災害時における居住継続のお願いについて |
2020/04/23 18:17:14 |
現在、都内において新型コロナウイルス感染者数は増加傾向にあります。こうした状況で災害が発生した場合、開設した避難所が過密状態となり、新型コロナウイルス感染症が広がる危険性が高まります。
区民の皆さまにおかれましては、避難所での感染拡大を防ぐため、できるだけ自宅での「居住継続」や、親戚・友人宅等への避難をご検討ください。
○居住継続のための備え
食料品・日用品の備蓄、家具の転倒防止対策など
居住継続に関する区のホームページはこちらです。
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/topics/kyojukeizoku.html
登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/05/13 00:48:39]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月12日(月)、午後9時30
- 【大田区】不審者等発生状況 (東京都)
[2025/04/28 15:45:16]
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。===================================2025年4月27日午後5時30分頃
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/04/26 15:58:53]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月26日(土)、午前7時50
- 【大田区防犯情報】侵入窃盗被害連続発生 (東京都)
[2025/04/23 09:58:20]
※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火)、田園調布警察署の管内で侵入窃盗被害が連続発生し
- 【更新】【大田区防犯情報】警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
[2025/04/21 12:03:22]
※対象となる電話及び問い合わせ先を追記しました。警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官がト