【緊急事態宣言発令に伴うお願いについて】 |
2020/04/07 20:30:17 |
4/7に国から緊急事態宣言が発令されました。(期間4/7〜5/6までの間)
今は、感染拡大を抑えられるかどうかの重要局面です。
区民の皆さまの行動にかかっています。
引き続き、改めて以下のことを心掛けてください。
・通院、食料買い出し、出勤などを除き、原則として外出しないでください。
・外出がやむを得ない場合は、3つの「密」(密閉・密集・密接)を避け、人と人との間隔約2メートルを確保してください。
・うがい、手洗い、咳エチケットなどの感染予防対策を実行し、人と人との接触を出来る限り避けてください。
感染拡大を防ぐには、一人ひとりが正しい予防策を継続することが重要です。
区役所や公的機関などの信頼できる情報により、冷静な対応をとっていただくようお願いします。
登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/10/02 07:22:36]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年10月1日(水)、午後5時30
- 【大田区防犯情報】大田区住まいの防犯対策緊急補助金申請受付中 ! (東京都)
[2025/10/01 16:01:41]
大田区では、住宅に設置する防犯対策用品の購入・設置に係る費用の一部を補助しています。▼申請期間令和7年7月1日(火)から令和8年2月28日(土)まで▼対象者大田区に住民登録がある世帯主の方ま
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/09/30 00:04:37]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年9月29日(月)、午後8時50
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/09/29 18:48:38]
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年9月29日(月)、午後3時50
- 国勢調査をかたる不審メールにご注意ください (東京都)
[2025/09/26 17:02:42]
区内に、国勢調査をかたる不審メールが送付されています。不審メールにはURLが記載され、オンライン回答を誘導し、個人情報の入力を求めていますが、大田区ではメールで調査依頼をしていません。メール