東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
台風19号の接近・上陸に備えて
2019/10/10 18:38:31
スポンサーリンク
東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
(スマートフォン版)

台風が近づいてくる前の準備
■停電対策
・懐中電灯やラジオ(予備電池を忘れずに)の準備をしましょう。
・携帯電話やスマートフォンの充電(電池式充電器の準備)を確認しておきましょう。
■断水対策
・飲料水の準備をしておきましょう。(一人一日3リットルが目安になります。)
・生活用水としてお風呂の水を満水にしておきましょう。
■家屋の備え
・浸水に備え、側溝や排水溝を掃除し、水はけをよくしておきましょう。
・外にある風で飛ばされそうな物は室内へ入れておきましょう。
・雨戸や雨どいがきちんと閉まるか確認しておきましょう。
・浸水の恐れがある所では、家財道具や食料品などの生活用品を2階などの高い場所へ移動しましょう。
■その他
・避難に備えて貴重品などの非常持出品の用意をしましょう。
・家族の安否確認の方法を確認しておきましょう。
・今後の気象情報や交通機関の運行情報等にも留意しましょう。

登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/


東京都 大田区 区民安全・安心メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【大田区】不審者等発生状況 (東京都)
    [2025/04/28 15:45:16]
    ※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。===================================2025年4月27日午後5時30分頃
  • 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
    [2025/04/26 15:58:53]
    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月26日(土)、午前7時50
  • 【大田区防犯情報】侵入窃盗被害連続発生 (東京都)
    [2025/04/23 09:58:20]
    ※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。田園調布警察署からの情報によると、令和7年4月15日(火)、田園調布警察署の管内で侵入窃盗被害が連続発生し
  • 【更新】【大田区防犯情報】警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
    [2025/04/21 12:03:22]
    ※対象となる電話及び問い合わせ先を追記しました。警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官がト
  • 【大田区防犯情報】警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
    [2025/04/21 10:25:34]
    警察官を名乗り「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」など言って現金をだまし取る詐欺被害が多発しています。■警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡をとることはあり

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
台風19号の接近・上陸に備えて