台風19号の接近・上陸に備えて |
2019/10/10 18:38:31 |
スポンサーリンク
台風が近づいてくる前の準備
■停電対策
・懐中電灯やラジオ(予備電池を忘れずに)の準備をしましょう。
・携帯電話やスマートフォンの充電(電池式充電器の準備)を確認しておきましょう。
■断水対策
・飲料水の準備をしておきましょう。(一人一日3リットルが目安になります。)
・生活用水としてお風呂の水を満水にしておきましょう。
■家屋の備え
・浸水に備え、側溝や排水溝を掃除し、水はけをよくしておきましょう。
・外にある風で飛ばされそうな物は室内へ入れておきましょう。
・雨戸や雨どいがきちんと閉まるか確認しておきましょう。
・浸水の恐れがある所では、家財道具や食料品などの生活用品を2階などの高い場所へ移動しましょう。
■その他
・避難に備えて貴重品などの非常持出品の用意をしましょう。
・家族の安否確認の方法を確認しておきましょう。
・今後の気象情報や交通機関の運行情報等にも留意しましょう。
登録解除・変更は、こちらをクリックしてください。
http://anzen.city.ota.tokyo.jp/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/04/04 20:16:47]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年4月4日(金)、午後4時10分
- 【大田区】不審者等発生情報 (東京都)
[2025/03/29 00:11:55]このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================【このメールは、田園調布警察署からの情報
- 警察官を名乗る詐欺の電話に注意!! (東京都)
[2025/03/24 08:38:45]区内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は、携帯電話のディスプレイに実在する警察署の電話番号を仮装して表示させ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている。」「あなた名義の口座が犯罪に
- 【大田区防犯情報】 (東京都)
[2025/03/21 14:00:55]2024年10月7日(月)、大田区大森本町2丁目で発生した女性に対する声掛け事案の被疑者を検挙いたしました。本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。============
- みんなで一緒に踊ってみよう! (東京都)
[2025/03/12 09:28:41]https://youtu.be/LHzk37mUT1Y区内で特殊詐欺被害が多発しています。大田区立東調布第一小学校の児童が、特殊詐欺被害防止のために動画を作成しましたので、是非ご覧ください