【稲城市からのお知らせ】8/25( 土 ) 『おもちゃの病院』を開催します! |
2018/08/14 17:18:18 |
スポンサーリンク
壊れてしまったおもちゃの修理を無料で引き受けます。
当日は、症状を伺いますので、なるべくお子さんと一緒に、壊れたおもちゃを持ってご来場ください。
また、生ごみ処理容器「くうたくん」の展示販売を同時に開催いたしますので、そちらへもぜひご参加ください。
■日時 :8月25日(土)午前10時から正午ごろまで
■開催場所:環境学習センター(稲城市東長沼3101-4)
■対象者 :市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
■定員 :20組程度
■費用 :無料(部品交換の場合は実費負担)
■注意 :
(1)お車での来場はご遠慮ください。(自転車の駐輪は可)
(2)モデルガンなどの危険なおもちゃは取り扱いません。
(3)中古購入などで最初から壊れていたおもちゃの持ち込みはご遠慮ください。
■申し込み期間:平成30年8月1日(水)〜平成30年8月24日(金)
■申し込み方法:下記の「問い合わせ先」まで、電話にてお申込みください。(土日・祝日を除く8時30分〜17時15分)
▼問い合わせ先
稲城市市民部環境課ごみ・リサイクル係
電話:042-378-2111(内線262・263・265)
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
当日は、症状を伺いますので、なるべくお子さんと一緒に、壊れたおもちゃを持ってご来場ください。
また、生ごみ処理容器「くうたくん」の展示販売を同時に開催いたしますので、そちらへもぜひご参加ください。
■日時 :8月25日(土)午前10時から正午ごろまで
■開催場所:環境学習センター(稲城市東長沼3101-4)
■対象者 :市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
■定員 :20組程度
■費用 :無料(部品交換の場合は実費負担)
■注意 :
(1)お車での来場はご遠慮ください。(自転車の駐輪は可)
(2)モデルガンなどの危険なおもちゃは取り扱いません。
(3)中古購入などで最初から壊れていたおもちゃの持ち込みはご遠慮ください。
■申し込み期間:平成30年8月1日(水)〜平成30年8月24日(金)
■申し込み方法:下記の「問い合わせ先」まで、電話にてお申込みください。(土日・祝日を除く8時30分〜17時15分)
▼問い合わせ先
稲城市市民部環境課ごみ・リサイクル係
電話:042-378-2111(内線262・263・265)
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- Jアラート情報伝達試験の未実施について (東京都)
[2025/04/23 17:55:50]本日14時ごろ予定していた全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験は、実施しておりません。▼問い合わせ消防本部防災課防災係電話042-377-7119※このメールには返信しないでくだ
- 【本日実施】 Jアラート情報伝達試験 (東京都)
[2025/04/23 13:00:09]本日14時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の導通試験の際に、情報伝達試験を実施します。この試験により、市内に設置している防災行政無線から試験放送が流れます。また、稲城市メール配信サー
- 【稲城市からのお知らせ】スマートフォン・パソコンで国民年金手続きの電子申請ができます (東京都)
[2025/04/23 11:50:07]マイナポータルの利用者登録後、マイナポータルとねんきんネットを連携することで国民年金手続きの電子申請ができます。詳細は日本年金機構ウェブサイトをご覧ください。https://www.nenk
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集中!お口の機能向上教室(2日間コース) (東京都)
[2025/04/23 10:00:26]飲み込みづらい、食事のときにむせることがあるなど、口の機能の衰えは認知能力や全身に影響が出ます。高齢期の口腔ケアや働きについて学んでみませんか。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。https
- 地域安全情報(不審者に注意) (東京都)
[2025/04/23 09:06:25]2025年4月22日(火)、午後3時30分ころ、稲城市大丸の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・年齢40代から50代くらい、身長180センチメートル以