【稲城市からのお知らせ】法務省の名称を不正に使用して金銭を要求するはがきにご注意 |
2018/06/06 13:20:10 |
スポンサーリンク
「法務省管轄支局民事訴訟管理センター」「法務省管轄支局国民訴訟通達センター」などの名称で、消費者宅に架空の民事訴訟案件のことを記載したはがきを送り付け、最終的に執拗に金銭を要求する事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に寄せられています。
【アドバイス】
・「法務省管轄支局」と称する事業者の実体はなく、国 の行政機関である「法務省」とも一切関係はありま せん。
・正式な裁判手続きの通知がはがきで来ることはありません。
・身に覚えのない訴訟案件に関するはがきを受け取った場合は、そのはがきに記載されている電話番号には絶対に電話しないでください。まずは、消費生活センターや、全国共通の電話番号「消費者ホットライン」188(いやや)、警察(#9110)にご相談ください。
【お問合せ】
稲城市消費生活センター 相談室
042−378−3738
平日 午前9時30分〜正午、午後1時〜3時30分
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
【アドバイス】
・「法務省管轄支局」と称する事業者の実体はなく、国 の行政機関である「法務省」とも一切関係はありま せん。
・正式な裁判手続きの通知がはがきで来ることはありません。
・身に覚えのない訴訟案件に関するはがきを受け取った場合は、そのはがきに記載されている電話番号には絶対に電話しないでください。まずは、消費生活センターや、全国共通の電話番号「消費者ホットライン」188(いやや)、警察(#9110)にご相談ください。
【お問合せ】
稲城市消費生活センター 相談室
042−378−3738
平日 午前9時30分〜正午、午後1時〜3時30分
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【稲城市からのお知らせ】「市から委託を受けた」という排水管清掃業者からの電話にご注意ください (東京都)
[2025/04/16 16:20:27]本日〔4月16日(水)〕、稲城市内で「市から委託を受けて排水管の清掃を行っている」と業者をかたる者から市民に電話が入っています。市から宅地内の排水管清掃についての委託は行っておりませんのでご
- 稲城市火災情報250400205B (東京都)
[2025/04/16 12:16:46]「2025年4月16日11時31分」頃に「稲城市坂浜621番地」付近で発生した「建物火災」は「鎮火」しました。稲城市消防本部※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできませ
- 稲城市火災情報250400205A (東京都)
[2025/04/16 11:33:36]「2025年4月16日11時31分」頃に「稲城市坂浜621番地」付近で「建物火災」が発生しました。次のURLをクリックすると外部サイトで付近の地図を見ることができます。閲覧は無料ですがパケッ
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/16 11:10:28]■本日(4月16日(水))、稲城市内に、電気通信事業者・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「2時間後に電話が止まります。」・「あなた名義のクレジットカードが詐欺グ
- 【稲城市からのお知らせ】国勢調査をかたる不審な電話にご注意ください (東京都)
[2025/04/15 15:36:51]「国勢調査」をかたる不審電話が確認されていますので、ご注意ください。【不審電話の内容】「国勢調査に関するアンケート」と称し、自動音声のガイダンスが流れ始める。なお、今年は、10月1日を基準日