東京都 稲城市メール配信サービス
【稲城市からのお知らせ】消費者講座「もっと上手に!お洗濯ランクアップ講座」
2017/12/06 09:59:53
スポンサーリンク
東京都 稲城市メール配信サービス
(スマートフォン版)
 昨年の12月1日に新しくなった洗濯表示ですが、まだ、慣れていない方も多いのではないでしょうか。新しい洗濯表示について学びませんか?
 また、汚れを落とす仕組みや、汚れに効果的な洗剤、乾きやすい干し方など、より効果的で効率的な洗濯方法を選び、日々のお洗濯をワンランクアップしましょう!

日時:12月15日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:地域振興プラザ 4階 会議室
講師:東京都消費者啓発員 里見けい子氏
参加費:無料
定員:40名程度
主催:稲城市・稲城市消費生活センター運営協議会
申込先:稲城市消費生活センター(042-370-7510)に電話でお申し込みください。
受付時間:平日 午前9時30分〜正午、午後1時〜5時
問い合わせ:市民協働課市民生活係 042-378-2111 内線272

※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do



東京都 稲城市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
    [2025/03/31 14:16:46]
    ■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます
  • 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
    [2025/03/31 12:51:23]
    ■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金があります。どこの銀行をお使いですか。携帯電話の番号を教えてください。
  • 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
    [2025/03/28 15:47:24]
    ■本日(3月28日(金))、稲城市内に、捜査二課、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容<捜査二課をかたる者>・「あなたに容疑がかかっています。あなたに逮捕状が出てい
  • 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
    [2025/03/27 17:12:17]
    ■本日(3月27日(木))、稲城市内に、電話会社や息子・孫をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容電話会社をかたる者・「サイトの未納料金があります」・「本人確認します」息子・孫を
  • 国民保護情報 (東京都)
    [2025/03/26 14:00:54]
    国民保護情報が国より発報されました。消防庁より配信される情報をお知らせします。=========*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****「即時音声合成」201

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【稲城市からのお知らせ】消費者講座「もっと上手に!お洗濯ランクアップ講座」