【稲城市からのお知らせ】全国一斉情報伝達訓練を実施します |
2016/11/28 08:56:28 |
スポンサーリンク
災害時に国からの緊急情報を瞬時に伝達する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」が正確に作動するかどうかを確認するため、市内に設置している防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達訓練の放送を、明日の午前11時頃に実施します。
【放送内容】
ピンポンパンポン(コールサイン)
これは、テストです
これは、テストです
これは、テストです
ピンポンパンポン(コールサイン)
※ 全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震速報など時間的余裕がない事態の情報を、人工衛星を用いて国から住民の皆様に送信し、市町村防災行政無線等を自動起動させ、緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
※ 稲城市メール配信サービスでも、訓練メールを配信いたします。
▽問い合わせ 稲城市消防本部 防災課
電話 042-377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
【放送内容】
ピンポンパンポン(コールサイン)
これは、テストです
これは、テストです
これは、テストです
ピンポンパンポン(コールサイン)
※ 全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震速報など時間的余裕がない事態の情報を、人工衛星を用いて国から住民の皆様に送信し、市町村防災行政無線等を自動起動させ、緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
※ 稲城市メール配信サービスでも、訓練メールを配信いたします。
▽問い合わせ 稲城市消防本部 防災課
電話 042-377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者発見情報 (東京都)
[2025/04/26 09:49:48]行方不明になっていた若葉台在住の88歳の男性は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。▼問い合わせ高齢福祉課地域支援係(電話042-378-2111)多摩中央警察署(電話042-
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/25 18:09:44]■本日(4月25日(金))、稲城市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「まもなく電話が使えなくなります。」・「詳細を聞く場合には9番を押してください。」■この後
- 行方不明者情報 (東京都)
[2025/04/25 17:59:28]若葉台在住の88歳の男性が、本日4月25日午前中から行方不明になっています。身長155cmの中肉中背で、腰が曲がっており、ベージュの杖、白髪に黒い帽子、緑チェックのジャケットを着用しています
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集中!子育てサポーター養成講座 (東京都)
[2025/04/25 13:04:12]子育て中の保護者を支援・応援する子育てサポーターは、保護者同士が交流できる場、子ども同士が仲良しになれる場をつくるボランティアをしています。「乳幼児と触れ合いたい」「子育て中の保護者を支援し
- 【稲城市からのお知らせ】開催します!稲城手づくり市民まつり2025 (東京都)
[2025/04/24 13:00:15]▼日時○5月4日(日・祝)午前10時〜午後5時○5月5日(月・祝)午前10時〜午後3時30分▼場所城山公園・子ども広場周辺※公共交通機関をご利用ください。▼内容○リサイクルと分かち合いの市民