【稲城市からのお知らせ】男女平等推進セミナー 1 防災に女性の視点が必要なワケ 〜みんなで知ろう、これからの防災〜 |
2016/09/27 12:04:55 |
スポンサーリンク
なぜ災害時、女性の視点が必要なのか、また災害に向けて準備しておくべきことなど、わかりやすくお話していただきます。男性のご参加もお待ちしています。一緒に考えてみませんか?
▽日時:10月2日(日)午後2時〜4時
▽場所:地域振興プラザ4階会議室
▽講師:瀬山紀子氏 (埼玉県男女共同参画推進センター事業コーディネータ)
▽定員:30人(申込先着順)
▽参加費:無料
▽申込方法:電話、ファクス、メールのいずれかでお申し込みください。
※ファクス、メールで申し込まれる場合は、住所、電話番号、氏名、年代をご記入ください。
※受け付けした旨を返信します。
電話:042-378-2111(内線273)、ファクス:042-378-5677、メール:shiminkyoudou@city.inagi.lg.jp
※一時保育の受付は終了しました。
▽お申し込み・お問い合わせ 市民協働課男女平等参画係
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
▽日時:10月2日(日)午後2時〜4時
▽場所:地域振興プラザ4階会議室
▽講師:瀬山紀子氏 (埼玉県男女共同参画推進センター事業コーディネータ)
▽定員:30人(申込先着順)
▽参加費:無料
▽申込方法:電話、ファクス、メールのいずれかでお申し込みください。
※ファクス、メールで申し込まれる場合は、住所、電話番号、氏名、年代をご記入ください。
※受け付けした旨を返信します。
電話:042-378-2111(内線273)、ファクス:042-378-5677、メール:shiminkyoudou@city.inagi.lg.jp
※一時保育の受付は終了しました。
▽お申し込み・お問い合わせ 市民協働課男女平等参画係
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【稲城市からのお知らせ】「市から委託を受けた」という排水管清掃業者からの電話にご注意ください (東京都)
[2025/04/16 16:20:27]本日〔4月16日(水)〕、稲城市内で「市から委託を受けて排水管の清掃を行っている」と業者をかたる者から市民に電話が入っています。市から宅地内の排水管清掃についての委託は行っておりませんのでご
- 稲城市火災情報250400205B (東京都)
[2025/04/16 12:16:46]「2025年4月16日11時31分」頃に「稲城市坂浜621番地」付近で発生した「建物火災」は「鎮火」しました。稲城市消防本部※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできませ
- 稲城市火災情報250400205A (東京都)
[2025/04/16 11:33:36]「2025年4月16日11時31分」頃に「稲城市坂浜621番地」付近で「建物火災」が発生しました。次のURLをクリックすると外部サイトで付近の地図を見ることができます。閲覧は無料ですがパケッ
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/16 11:10:28]■本日(4月16日(水))、稲城市内に、電気通信事業者・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「2時間後に電話が止まります。」・「あなた名義のクレジットカードが詐欺グ
- 【稲城市からのお知らせ】国勢調査をかたる不審な電話にご注意ください (東京都)
[2025/04/15 15:36:51]「国勢調査」をかたる不審電話が確認されていますので、ご注意ください。【不審電話の内容】「国勢調査に関するアンケート」と称し、自動音声のガイダンスが流れ始める。なお、今年は、10月1日を基準日