【稲城市からのお知らせ】≪訂正≫市の鳥の市民投票を実施しています! |
2016/09/08 15:42:49 |
スポンサーリンク
先ほど送付いたしました標記件名のメールにつきまして、市ホームページのリンクが誤っておりましたので、訂正し再送いたします。申し訳ございませんでした。
------------------------------------------------
市制施行45周年を記念して、これまでの市の歩みを象徴する存在となる「市の鳥」を制定します。
学識経験者や関係団体、公募市民等で構成された「市の鳥検討市民会議」で、稲城市史に記述された市内に生息する137種類の鳥から、最終的に8種を候補として選びました。
私たちとともに生きていく「市の鳥」を決めるため、皆さんの一票をお願いします。
市民投票の結果については、市の鳥検討市民会議での市の鳥最終候補選定にあたっての参考とさせていただきます。なお、決定した市の鳥は、平成28年度「Iのまち いなぎ市民祭」で発表する予定です。
【投票できる方】
市内在住の方
【投票期間】
9月15日(木曜日)まで
【投票方法】
以下の2通りの方法で投票が可能です。
1.市内の公共施設等で投票する
下記の「投票できる場所」の施設内に設置された投票箱へ、備え付けの投票用紙に記入し、投票してください。
2.インターネットで投票する
市ホームページ内の専用ページから投票してください。
【投票できる場所(市内の公共施設等で投票する場合)】
稲城市役所、平尾出張所、若葉台出張所、市内各文化センター、中央図書館、ふれんど平尾、地域振興プラザ、総合体育館、健康プラザ、いなぎ発信基地ペアテラス
【投票に関する注意事項】
投票は一人一票まで。二票以上の投票が確認された場合は無効となります。
※詳細については市ホームページでも確認いただけます。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kanko/shisei45syuunenkinenzigyo_shinotori/sinotori_touhyou.html
▽問い合わせ先 企画部企画政策課 042-378-2111
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
------------------------------------------------
市制施行45周年を記念して、これまでの市の歩みを象徴する存在となる「市の鳥」を制定します。
学識経験者や関係団体、公募市民等で構成された「市の鳥検討市民会議」で、稲城市史に記述された市内に生息する137種類の鳥から、最終的に8種を候補として選びました。
私たちとともに生きていく「市の鳥」を決めるため、皆さんの一票をお願いします。
市民投票の結果については、市の鳥検討市民会議での市の鳥最終候補選定にあたっての参考とさせていただきます。なお、決定した市の鳥は、平成28年度「Iのまち いなぎ市民祭」で発表する予定です。
【投票できる方】
市内在住の方
【投票期間】
9月15日(木曜日)まで
【投票方法】
以下の2通りの方法で投票が可能です。
1.市内の公共施設等で投票する
下記の「投票できる場所」の施設内に設置された投票箱へ、備え付けの投票用紙に記入し、投票してください。
2.インターネットで投票する
市ホームページ内の専用ページから投票してください。
【投票できる場所(市内の公共施設等で投票する場合)】
稲城市役所、平尾出張所、若葉台出張所、市内各文化センター、中央図書館、ふれんど平尾、地域振興プラザ、総合体育館、健康プラザ、いなぎ発信基地ペアテラス
【投票に関する注意事項】
投票は一人一票まで。二票以上の投票が確認された場合は無効となります。
※詳細については市ホームページでも確認いただけます。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kanko/shisei45syuunenkinenzigyo_shinotori/sinotori_touhyou.html
▽問い合わせ先 企画部企画政策課 042-378-2111
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【稲城市からのお知らせ】利用者募集中!農家開設型市民農園 (東京都)
[2025/02/17 15:00:35]農業者が開設運営する市民農園の利用者を募集します。土に親しみ、野菜作りを楽しみませんか。申込方法等詳細は市ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.inagi.tokyo
- 稲城市火災情報250200240B (東京都)
[2025/02/17 14:23:24]「2025年2月17日13時53分」頃に「稲城市平尾1丁目24番地6」付近で発生した「その他火災」は「鎮火」しました。稲城市消防本部※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答え
- 稲城市火災情報250200240A (東京都)
[2025/02/17 13:56:56]「2025年2月17日13時53分」頃に「稲城市平尾1丁目24番地6」付近で「その他火災」が発生しました。次のURLをクリックすると外部サイトで付近の地図を見ることができます。閲覧は無料です
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/02/17 12:48:42]■本日(2月17日(月))、稲城市内に、電話会社・福岡県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・矢野口■電話の内容・「あなたの個人情報が流出している」・「
- 【稲城市からのお知らせ】開催します!国際交流しよう?Zoomで国際交流さろん?ポーランドと日本の暮らしや文化 (東京都)
[2025/02/17 11:00:34]ポーランドと日本をオンラインでつなぎ、文化や生活の違い、共通点等についてパネルディスカッションを行います。視聴者も参加する意見交流会も予定しています。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。ht