【稲城市からのお知らせ】参加者募集中!中央公民館主催「日本語ボランティア養成講座」 |
2024/06/25 10:00:44 |
公民館が主催し、「稲城日本語ボランティアの会」の協力のもと実施している「外国人のための日本語教室」で活動する講師ボランティアを養成する講座です。受講後は「稲城日本語ボランティアの会」に加入し、外国から来た方へ日常生活で使う日本語を教えていただきます。申込方法等詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/shakaikyouiku/oshirase/nihongovolunteer.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20240625_nihongovolunteer
▼対象 市内在住・在勤・在学の成人の方
▼期日 7月13日(土)〜12月14日(土)の全12回、原則土曜日
▼時間 原則午後2時〜4時
▼会場 中央公民館
▼申込期限 7月2日(火)
▼申し込み・問い合わせ先 生涯学習課社会教育・公民館係 電話042-377-2121
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審者に注意) (東京都)
[2025/09/21 09:38:38]
2025年9月18日(木)、午後3時00分ころ、稲城市百村の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。(すぐ後ろで手を広げて近づいてきた。)■不審者の特徴・年齢40歳くらい
- 【稲城市からのお知らせ】国勢調査をかたった不審なメールに注意 (東京都)
[2025/09/20 12:00:24]
現在、都内で国勢調査をかたる不審なメールが送付される事例が確認されています。国勢調査では、各個人に直接メールを送付し、回答を依頼することは一切ありませんので、ご注意ください。▼不審なメールの
- 稲城市火災情報250900274B (東京都)
[2025/09/19 17:44:30]
「2025年9月19日17時32分」頃に「稲城市東長沼1559番地」付近で発生した「建物火災」は、誤報と判別されました。稲城市消防本部※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答
- 稲城市火災情報250900274A (東京都)
[2025/09/19 17:34:18]
「2025年9月19日17時32分」頃に「稲城市東長沼1559番地」付近で「建物火災」が発生しました。次のURLをクリックすると外部サイトで付近の地図を見ることができます。閲覧は無料ですがパ
- 【稲城市からのお知らせ】スコープドッグをブルーライトアップします(「手話の日」制定記念) (東京都)
[2025/09/19 16:00:13]
「手話に関する施策の推進に関する法律」が施行され、9月23日が「手話の日」になりました。手話に対する理解を深めるため、手話普及のシンボルカラーの青色で「スコープドッグ等身大モニュメント」をラ