【稲城市からのお知らせ】稲城市のワクチン接種実施状況について |
2023/02/22 16:03:03 |
稲城市の新型コロナワクチン接種の実施状況は以下の通りです(令和5年2月22日現在)。年代別の詳細は市ホームページでご確認ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/covid-19/coronavirus_vaccine/sessyuzyokyo.html
▼1〜3回目の接種対象者(生後6か月以上)93,044人に対して
<1回目の接種>
○接種実績 76,897件(約82.6%)
<2回目の接種>
○接種実績 76,472件(約82.2%)
<3回目の接種>
○接種実績 63,133件(約67.9%)
▼4〜5回目の接種対象者(12歳以上)83,123人に対して
<4回目の接種>
○接種実績 39,896件(約48.0%)
<5回目の接種>
○接種実績 17,191件(約20.7%)
▼65歳以上の方(20,429人)に対して
○接種実績(1回目)19,444件(約95.2%)
○接種実績(2回目)19,408件(約95.0%)
○接種実績(3回目)18,683件(約91.5%)
○接種実績(4回目)17,194件(約84.2%)
○接種実績(5回目)13,718件(約67.1%)
▼60〜64歳の方(5,083人)に対して
○接種実績(1回目)4,750件(約93.4%)
○接種実績(2回目)4,741件(約93.3%)
○接種実績(3回目)4,414件(約86.8%)
○接種実績(4回目)3,624件(約71.3%)
○接種実績(5回目)1,963件(約38.6%)
▼50〜59歳の方(15,135人)に対して
○接種実績(1回目)13,845件(約91.5%)
○接種実績(2回目)13,805件(約91.2%)
○接種実績(3回目)12,243件(約80.9%)
○接種実績(4回目)7,956件(約52.6%)
○接種実績(5回目)813件(約5.4%)
▼40〜49歳の方(14,167人)に対して
○接種実績(1回目)12,669件(約89.4%)
○接種実績(2回目)12,618件(約89.1%)
○接種実績(3回目)10,067件(約71.1%)
○接種実績(4回目)5,085件(約35.9%)
○接種実績(5回目)429件(約3.0%)
▼30〜39歳の方(10,891人)に対して
○接種実績(1回目)9,652件(約88.6%)
○接種実績(2回目)9,581件(約88.0%)
○接種実績(3回目)6,849件(約62.9%)
○接種実績(4回目)2,541件(約23.3%)
○接種実績(5回目)168件(約1.5%)
▼20〜29歳の方(9,805人)に対して
○接種実績(1回目)8,825件(約90.0%)
○接種実績(2回目)8,721件(約88.9%)
○接種実績(3回目)5,878件(約59.9%)
○接種実績(4回目)1,819件(約18.6%)
○接種実績(5回目)96件(約1.0%)
▼12〜19歳の方(7,613人)に対して
○接種実績(1回目)5,939件(約78.0%)
○接種実績(2回目)5,895件(約77.4%)
○接種実績(3回目)4,177件(約54.9%)
○接種実績(4回目)1,677件(約22.0%)
○接種実績(5回目)4件(約0.1%)
<小児接種>
▼5〜11歳(6,456人)に対して
○接種実績(1回目)1,581件(約24.5%)
○接種実績(2回目)1,536件(約23.8%)
○接種実績(3回目)775件(約12.0%)
<乳幼児接種>
▼生後6か月〜4歳(3,465人)に対して
○接種実績(1回目)192件(約5.5%)
○接種実績(2回目)167件(約4.8%)
○接種実績(3回目)47件(約1.4%)
※数値は人数ではなく、回数をベースに集計しています。
※件数は、ワクチンの接種記録システム(VRS)に登録された数値をもとに、市が把握している接種数を掲載しておりますので、実際の接種数と誤差が生じる場合があります。
※対象者人数は集計時点の人数のため、集計ごとに変動します。
▼問い合わせ 稲城コロナワクチンコールセンター 電話0570-200-757(午前9時〜午後7時、日曜日・祝日を除く)
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/05/19 17:06:27]
■本日(5月19日(月))、稲城市内に、総務省・千葉県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「2時間後に電話が止まります。」・「渡航履歴はありますか。」■この後、犯
- 稲城市における令和7年4月の犯罪認知件数について (東京都)
[2025/05/19 13:00:23]
4月までの市内刑法犯認知件数は118件(前年118件)と同水準となりました。主な内容としましては、窃盗犯81件(前年72件)で、その内、自転車盗は27件(前年31件)でした。令和7年の活動目
- 【稲城市からのお知らせ】急募!第2種会計年度任用職員(放課後子ども教室) (東京都)
[2025/05/16 15:00:21]
放課後子ども教室にて子どもの見守り及び受付業務等を担っていただける方を募集しています。申込方法・勤務条件等の詳細は市ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.inagi.
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/05/16 14:53:13]
■本日(5月16日(金))、電話会社・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・「電話料金が未納です。まもなく止まります。」・「詳細は9番を
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集!在宅医療市民向けミニ講座「はじめての在宅医療」 (東京都)
[2025/05/16 10:08:27]
この講座では、病気になり、通院ができなくなった場合に自宅等で病気の治療を行う在宅医療について医師が紹介します。また、地域包括支援センター、いなぎ在宅医療・介護相談室の専門職に相談もできます。