【稲城市からのお知らせ】募集します 第2種会計年度任用職員(年金相談員) |
2023/01/05 11:04:25 |
スポンサーリンク
令和5年4月から年金相談業務及び年金事務を行う方を募集します。詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/boshuu/rinji_bosyu/nenkinsoudaninbosyuu.html
▽応募資格 日本年金機構(年金事務所)勤務経験者及び社会保険労務士等で、国民年金の業務経験があり、障害基礎年金の受給相談から請求受付まで行える方
▽勤務内容 年金に関する相談、障害・老齢・遺族基礎年金等の請求受付、国民年金に関する各種届出・申請の受付等
▽勤務日 月曜日から金曜日のうち1日程度(原則、曜日は固定)
▽勤務時間 午前9時から午後4時
▽勤務地 稲城市役所(平尾出張所の場合もあり)
▽報酬 2,009円(時給)※交通費は別途支給
▽募集人数 若干名
▽申し込み方法 「第2種会計年度任用職員登録台帳兼履歴書」を持参、郵送
▽応募期限 1月31日(火)
▽申し込み・問い合わせ先 保険年金課年金係 電話 042-378-2111
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/boshuu/rinji_bosyu/nenkinsoudaninbosyuu.html
▽応募資格 日本年金機構(年金事務所)勤務経験者及び社会保険労務士等で、国民年金の業務経験があり、障害基礎年金の受給相談から請求受付まで行える方
▽勤務内容 年金に関する相談、障害・老齢・遺族基礎年金等の請求受付、国民年金に関する各種届出・申請の受付等
▽勤務日 月曜日から金曜日のうち1日程度(原則、曜日は固定)
▽勤務時間 午前9時から午後4時
▽勤務地 稲城市役所(平尾出張所の場合もあり)
▽報酬 2,009円(時給)※交通費は別途支給
▽募集人数 若干名
▽申し込み方法 「第2種会計年度任用職員登録台帳兼履歴書」を持参、郵送
▽応募期限 1月31日(火)
▽申し込み・問い合わせ先 保険年金課年金係 電話 042-378-2111
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/04 18:36:45]■本日(4月4日(金))、稲城市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「犯人があなたのキャッシュカードを持っていた。」・「あなたのキャッシュカードが利用されてい
- 【稲城市からのお知らせ】「第46回多摩川清掃」を実施します (東京都)
[2025/04/04 13:28:29]多摩川を美しく保つため、多摩川の清掃を行います。ご家族ご近所お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。また、当日北緑地公園には多くの来場者が見込まれるため、可能な限り多摩川緑地公園へご参加くだ
- 【稲城市からのお知らせ】2025年ミャンマー地震救援金を受け付けます (東京都)
[2025/04/03 16:34:58]2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震により、甚大な被害が生じました。このような事態に対し、救援活動を支援するため、救援金を受け付けています。なお、救援金は現金のみとし
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/03 14:47:35]■本日(4月3日(木))、多摩市、稲城市内に、通信事業者、総務省・警視庁警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「1時間後に電話が止まります。」
- 稲城市における令和7年2月の犯罪認知件数について (東京都)
[2025/04/02 14:30:10]2月までの市内刑法犯認知件数は57件(前年52件)と増加しました。主な内容としましては、窃盗犯40件(前年33件)で、その内、自転車盗は17件(前年14件)でした。令和7年の活動目標について