【稲城市からのお知らせ】稲城市 PCR センターを開設します |
2022/07/22 15:14:11 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大により、市内医療機関では、感染が疑われる方の受診及びPCR検査件数が増大し、診療体制がひっ迫状況にあることから、稲城市では、PCRセンターを開設します。
検査希望の方は以下及び市ホームページをご覧のうえ、会場へ直接お越しください。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/covid-19/corona_kihon/kansen_utagai/inagi_pcr_center.html
▼対象 市内在住・在勤・在学で、保険診療または医療扶助の適用となる方で、発熱などの症状のある方
※発熱などの症状のない方や、感染に不安を抱えていて検査を希望される方は、東京都が実施する「無料PCR等検査」をご利用ください。
▼実施期間 7月25日(月)から当面の間
▼日程 原則、月・木曜日の午前中
▼時間
(1)7月25日(月)のみ午後の実施【ご注意ください】
〇開設時間 午後1時〜4時
〇受付時間 午後0時45分〜3時30分
(2)7月28日(木)以降【7月28日(木)、8月1日(月)・4日(木)】
〇開設時間 午前9時〜正午
〇受付時間 午前8時45分〜11時30分
▼実施場所 稲城市役所北側駐車場内(いこいの広場)
▼検査の流れ 予約不要。受付時間内に直接会場へお越しください。
▼持ち物 健康保険証
※マル乳・マル子等の医療証をお持ちの方は、健康保険証とあわせて「医療証」もご持参ください。
※生活保護を受給されている方は、受付の際にお申し出ください。
▼診療費用 初診料は有料(後日、口座振込により支払)、生活保護受給者は無料。
▼問い合わせ 稲城市保健センター 電話042-378-3421、FAX042-377-4944
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
検査希望の方は以下及び市ホームページをご覧のうえ、会場へ直接お越しください。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/covid-19/corona_kihon/kansen_utagai/inagi_pcr_center.html
▼対象 市内在住・在勤・在学で、保険診療または医療扶助の適用となる方で、発熱などの症状のある方
※発熱などの症状のない方や、感染に不安を抱えていて検査を希望される方は、東京都が実施する「無料PCR等検査」をご利用ください。
▼実施期間 7月25日(月)から当面の間
▼日程 原則、月・木曜日の午前中
▼時間
(1)7月25日(月)のみ午後の実施【ご注意ください】
〇開設時間 午後1時〜4時
〇受付時間 午後0時45分〜3時30分
(2)7月28日(木)以降【7月28日(木)、8月1日(月)・4日(木)】
〇開設時間 午前9時〜正午
〇受付時間 午前8時45分〜11時30分
▼実施場所 稲城市役所北側駐車場内(いこいの広場)
▼検査の流れ 予約不要。受付時間内に直接会場へお越しください。
▼持ち物 健康保険証
※マル乳・マル子等の医療証をお持ちの方は、健康保険証とあわせて「医療証」もご持参ください。
※生活保護を受給されている方は、受付の際にお申し出ください。
▼診療費用 初診料は有料(後日、口座振込により支払)、生活保護受給者は無料。
▼問い合わせ 稲城市保健センター 電話042-378-3421、FAX042-377-4944
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【稲城市からのお知らせ】「第46回多摩川清掃」を実施します (東京都)
[2025/04/04 13:28:29]多摩川を美しく保つため、多摩川の清掃を行います。ご家族ご近所お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。また、当日北緑地公園には多くの来場者が見込まれるため、可能な限り多摩川緑地公園へご参加くだ
- 【稲城市からのお知らせ】2025年ミャンマー地震救援金を受け付けます (東京都)
[2025/04/03 16:34:58]2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震により、甚大な被害が生じました。このような事態に対し、救援活動を支援するため、救援金を受け付けています。なお、救援金は現金のみとし
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/03 14:47:35]■本日(4月3日(木))、多摩市、稲城市内に、通信事業者、総務省・警視庁警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「1時間後に電話が止まります。」
- 稲城市における令和7年2月の犯罪認知件数について (東京都)
[2025/04/02 14:30:10]2月までの市内刑法犯認知件数は57件(前年52件)と増加しました。主な内容としましては、窃盗犯40件(前年33件)で、その内、自転車盗は17件(前年14件)でした。令和7年の活動目標について
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/02 14:07:20]■本日(4月2日(水))、稲城市内に、捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたのカードが不正利用されている」・「マネーロンダリングの容疑がかかっている