梅雨時期及び台風時期における事前の備えについて |
2022/06/01 16:31:05 |
スポンサーリンク
例年、梅雨時期及び台風時期においては、各地で局地的大雨や集中豪雨が観測され、河川の急な増水・氾濫、内水氾濫、がけ崩れ、土石流、竜巻等により、多数の人的被害及び住家被害が発生しております。
とりわけ近年は、ほぼ毎年のように大規模風水害が発生しており、昨年も7月1日からの大雨により発生した静岡県熱海市の土石流災害をはじめ、全国各地で土砂災害や浸水被害が発生し、大勢の方が犠牲となりました。
気象庁では、6月1日より、線状降水帯の予測が始まります。線状降水帯は、海からの湿った空気により発達した積乱雲群が、帯状の範囲に長時間大雨を降らせることをいいます。
すでに災害が発生している段階では、命を守るための最善の行動をとることが大切です。いなぎ防災マップを再確認し、風水害に対する備えについて再確認しましょう。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
とりわけ近年は、ほぼ毎年のように大規模風水害が発生しており、昨年も7月1日からの大雨により発生した静岡県熱海市の土石流災害をはじめ、全国各地で土砂災害や浸水被害が発生し、大勢の方が犠牲となりました。
気象庁では、6月1日より、線状降水帯の予測が始まります。線状降水帯は、海からの湿った空気により発達した積乱雲群が、帯状の範囲に長時間大雨を降らせることをいいます。
すでに災害が発生している段階では、命を守るための最善の行動をとることが大切です。いなぎ防災マップを再確認し、風水害に対する備えについて再確認しましょう。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/28 16:27:08]■本日(4月28日(月))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「電話料金が未納です。」・「2時間後にネットワークを切ります。」・「1番を押して
- 行方不明者発見情報 (東京都)
[2025/04/26 09:49:48]行方不明になっていた若葉台在住の88歳の男性は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。▼問い合わせ高齢福祉課地域支援係(電話042-378-2111)多摩中央警察署(電話042-
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/25 18:09:44]■本日(4月25日(金))、稲城市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「まもなく電話が使えなくなります。」・「詳細を聞く場合には9番を押してください。」■この後
- 行方不明者情報 (東京都)
[2025/04/25 17:59:28]若葉台在住の88歳の男性が、本日4月25日午前中から行方不明になっています。身長155cmの中肉中背で、腰が曲がっており、ベージュの杖、白髪に黒い帽子、緑チェックのジャケットを着用しています
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集中!子育てサポーター養成講座 (東京都)
[2025/04/25 13:04:12]子育て中の保護者を支援・応援する子育てサポーターは、保護者同士が交流できる場、子ども同士が仲良しになれる場をつくるボランティアをしています。「乳幼児と触れ合いたい」「子育て中の保護者を支援し