|
地域安全情報( 12 月月例報告) |
|
2021/03/09 11:12:04 |
1月〜12月までの市内刑法犯認知件数は304件(前年338件)でした。主な内容としましては、侵入窃盗5件(前年22件)、オートバイ盗11件(前年11件)、自転車盗93件(前年82件)、器物損壊51件(前年36件)、特殊詐欺7件(前年11件)です。
安全・安心まちづくり推進協議会の目標であった「刑法犯認知件数アンダー300)」には届きませんでしたが、引き続き減少傾向を維持することができました。なお、窃盗犯は合計で205件(前年247件)、前年比17%減となり目標(窃盗犯を10%削減する)を達成することができました。特殊詐欺については、7件・約1,400万円(前年11件・約2,100万円)の被害が生じており、減少傾向にはあるものの、多額な被害が生じており、引き続き警戒が必要な状況となっております。
関係機関、地域の皆様には、様々な活動にご協力をいただき、誠にありがとうございました。引き続き、皆様と共に安全・安心なまちを目指していきたいと思いますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
<12月の防犯パトロール実施団体>
市では、日々パトロールを行っており、防犯協会坂浜支部、防犯協会大丸支部、防犯協会東長沼支部、東長沼自治会、シルバー人材センター、更生保護女性会稲城分区にも防犯パトロール車による巡回を実施していただいております。
<不審な電話に注意>
■主な電話の内容
・警察や百貨店をかたってキャッシュカードを預かり、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
・市役所等の公的機関をかたり、還付金があるとATMの操作を指示し、お金を引き出させます。
・昼間帯、ガス点検を装った訪問者が、玄関ドアを開けさせ、家の中に入り、現金などを奪います。犯人は、事前に電話をしていることもあります。
不審な電話にご注意ください。
<自転車等に施錠を>
自転車やオートバイは無施錠が狙われます。施錠を心掛けるようにしてください。
多摩中央警察署
稲城市総務契約課
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 稲城市火災情報251000389B (東京都)
[2025/10/31 22:04:06]
「2025年10月31日21時41分」頃に「稲城市大丸1012番地」付近で発生した「中高層建物火災」は、誤報と判別されました。稲城市消防本部※このメールには返信しないでください。返信メールに
- 稲城市火災情報251000389A (東京都)
[2025/10/31 21:43:59]
「2025年10月31日21時41分」頃に「稲城市大丸1012番地」付近で「中高層建物火災」が発生しました。次のURLをクリックすると外部サイトで付近の地図を見ることができます。閲覧は無料で
- 令和7年度稲城市防災訓練の実施について (東京都)
[2025/10/31 13:00:13]
1日時令和7年11月2日(日)午前9時から12時まで※雨天決行(災害発生又は発生する恐れのある場合や、前日の天候不順等で準備ができない場合は、中止とする場合があります。中止の場合は稲城市公式
- 【稲城市からのお知らせ】受付開始!令和8年4月入所の認可保育所等の申込み (東京都)
[2025/10/31 13:00:12]
「令和8年度版保育所等利用のしおり」の配布と申込受付を開始しました。入所申込書等は、「保育所等利用のしおり」とセットで配布しています。詳細は、市ウェブサイトをご確認ください。https://
- 【稲城市からのお知らせ】開催します!第1期フォスターシティ市ホームステイ事業報告会 (東京都)
[2025/10/31 11:07:30]
令和7年8月に、市内在住の高校生6人が姉妹都市のアメリカ・カリフォルニア州フォスターシティ市にて10日間のホームステイプログラムに参加しました。現地の家庭での生活や文化交流を通じて、貴重な体