【台風 19 号接近】自助による備えを確認しましょう |
2019/10/10 15:29:13 |
スポンサーリンク
大型で猛烈な台風19号は、12日の土曜日から13日の日曜日にかけて、暴風域を伴ったまま、非常に強い勢力で東日本にかなり接近し、進路によっては上陸するおそれがあります。
浸水などにより停電・断水等ライフラインが途絶された場合、復旧までに時間がかかる可能性がありますので、改めて「自助による備え」を確認し、実践するようお願いします。
【自助による備え(例)】
〇避難する所と避難行動、避難経路を確認
洪水ハザードマップを確認して、自分が住んでいる地域の避難する所や避難行動を確認しておきましょう。また、あなたの家から避難する所までの避難経路は、あらかじめ決めておき、安全に通行できるか確認しましょう。
〇非常用持ち出し品
非常時に持ち出すものをあらかじめ準備し、家庭の実情に合わせて、持ち出し品を決めましょう。また、重くなりすぎないよう、必要最低限のものにまとめましょう。
<非常用持ち出し品例>
・貴重品(現金、カード、預貯金通帳、権利証書、免許証、保険証、印鑑など)
・非常食品(乾パン、缶詰など火を通さずに食べられるもの)
・飲料水(持ち運べるようペットボトルに入ったもの)
・応急医療品(常用薬、ばんそうこう、包帯など)
・懐中電灯(1人1個、予備の電池も)
・携帯ラジオ(予備の電池も)
・衣類・タオル(下着、上着、靴下などの衣類、軍手、タオル、雨具など)
・その他(ティッシュペーパー、ビニール袋、石けん、生理用品、紙おむつなど)
▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
浸水などにより停電・断水等ライフラインが途絶された場合、復旧までに時間がかかる可能性がありますので、改めて「自助による備え」を確認し、実践するようお願いします。
【自助による備え(例)】
〇避難する所と避難行動、避難経路を確認
洪水ハザードマップを確認して、自分が住んでいる地域の避難する所や避難行動を確認しておきましょう。また、あなたの家から避難する所までの避難経路は、あらかじめ決めておき、安全に通行できるか確認しましょう。
〇非常用持ち出し品
非常時に持ち出すものをあらかじめ準備し、家庭の実情に合わせて、持ち出し品を決めましょう。また、重くなりすぎないよう、必要最低限のものにまとめましょう。
<非常用持ち出し品例>
・貴重品(現金、カード、預貯金通帳、権利証書、免許証、保険証、印鑑など)
・非常食品(乾パン、缶詰など火を通さずに食べられるもの)
・飲料水(持ち運べるようペットボトルに入ったもの)
・応急医療品(常用薬、ばんそうこう、包帯など)
・懐中電灯(1人1個、予備の電池も)
・携帯ラジオ(予備の電池も)
・衣類・タオル(下着、上着、靴下などの衣類、軍手、タオル、雨具など)
・その他(ティッシュペーパー、ビニール袋、石けん、生理用品、紙おむつなど)
▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者発見情報 (東京都)
[2025/04/26 09:49:48]行方不明になっていた若葉台在住の88歳の男性は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。▼問い合わせ高齢福祉課地域支援係(電話042-378-2111)多摩中央警察署(電話042-
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/04/25 18:09:44]■本日(4月25日(金))、稲城市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「まもなく電話が使えなくなります。」・「詳細を聞く場合には9番を押してください。」■この後
- 行方不明者情報 (東京都)
[2025/04/25 17:59:28]若葉台在住の88歳の男性が、本日4月25日午前中から行方不明になっています。身長155cmの中肉中背で、腰が曲がっており、ベージュの杖、白髪に黒い帽子、緑チェックのジャケットを着用しています
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集中!子育てサポーター養成講座 (東京都)
[2025/04/25 13:04:12]子育て中の保護者を支援・応援する子育てサポーターは、保護者同士が交流できる場、子ども同士が仲良しになれる場をつくるボランティアをしています。「乳幼児と触れ合いたい」「子育て中の保護者を支援し
- 【稲城市からのお知らせ】開催します!稲城手づくり市民まつり2025 (東京都)
[2025/04/24 13:00:15]▼日時○5月4日(日・祝)午前10時〜午後5時○5月5日(月・祝)午前10時〜午後3時30分▼場所城山公園・子ども広場周辺※公共交通機関をご利用ください。▼内容○リサイクルと分かち合いの市民