気象警報 |
2019/09/08 20:30:07 |
スポンサーリンク
下記のとおり、稲城市内に気象警報が発表されました。
=========
「気象特別警報・警報・注意報」
2019年09月08日20時28分 気象庁予報部 発表
東京都気象警報・注意報
東京地方では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。東京地方、
伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、暴風や高波に警戒してください。
稲城市
大雨警報
継続
浸水警戒 土砂災害注意
注意期間 9日未明から9日朝まで
警戒期間 8日夜遅くから9日明け方まで
注意期間 8日夜遅くから9日明け方まで
雨のピークは9日未明
1時間最大雨量 80ミリ
暴風警報
発表
警戒期間 9日未明から9日明け方まで
注意期間 8日夜遅くから9日昼前まで
南東の風
最大風速 25メートル
雷注意報
継続
竜巻
注意期間 9日昼前まで
洪水注意報
継続
注意期間 9日未明から9日昼前まで
=========
本メールは消防庁が発信するJ-ALERT情報を元に自動発信しています。
▽問い合わせ 稲城市消防本部 防災課
電話 042-377-7119
*このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコンから登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
=========
「気象特別警報・警報・注意報」
2019年09月08日20時28分 気象庁予報部 発表
東京都気象警報・注意報
東京地方では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。東京地方、
伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、暴風や高波に警戒してください。
稲城市
大雨警報
継続
浸水警戒 土砂災害注意
注意期間 9日未明から9日朝まで
警戒期間 8日夜遅くから9日明け方まで
注意期間 8日夜遅くから9日明け方まで
雨のピークは9日未明
1時間最大雨量 80ミリ
暴風警報
発表
警戒期間 9日未明から9日明け方まで
注意期間 8日夜遅くから9日昼前まで
南東の風
最大風速 25メートル
雷注意報
継続
竜巻
注意期間 9日昼前まで
洪水注意報
継続
注意期間 9日未明から9日昼前まで
=========
本メールは消防庁が発信するJ-ALERT情報を元に自動発信しています。
▽問い合わせ 稲城市消防本部 防災課
電話 042-377-7119
*このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコンから登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/01/22 09:16:31]■本日(1月22日(水))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・押立■電話の内容・「11月8日に還付金があります。●●さんのお宅で
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/01/21 13:10:48]■本日(1月21日(火))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・向陽台■電話の内容・「医療費の補助制度で還付金があります。11月頃
- 地域安全情報(不審者に注意) (東京都)
[2025/01/20 19:13:13]2025年1月20日(月)、午後4時00分ごろ、稲城市矢野口の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢30歳位・身長170センチメートル位、小太り・黒色キャップ帽
- 【稲城市からのお知らせ】稲城市地域教育フォーラムを初開催します! (東京都)
[2025/01/20 15:00:56]稲城市の子どもたちに関わる団体の活動や取組について知っていただき、これからの時代に必要な子どもたちの学びについて、共に考え学び合いましょう。参加費無料でどなたでも参加できますので是非ご参加く
- 【稲城市からのお知らせ】「生活援助型スタッフ研修」地域の支え合い基礎講座 (東京都)
[2025/01/20 11:03:17]高齢者の暮らしを地域で支えていくことを目的とした、支え合いの担い手初心者向けの講座です。コミュニケーションの取り方や生活支援の基本的な知識を学べます。詳細は市ホームページをご覧ください。ht