【稲城市からのお知らせ】参加者募集!「ヒートショックにご用心!」 |
2018/10/11 16:13:45 |
参加者募集中です!生活習慣病予防教室
「ヒートショックにご用心!
〜健康診断で血圧、血中脂質の高めの方はご注意を!〜」
急激な温度変化で、血圧の変動が激しくなり、めまいや脳梗塞、心筋梗塞などが起こることをヒートショックといいます。これには、高血圧をはじめとする生活習慣病が深く関係しています。生活習慣病を予防、重症化させないようにして、ヒートショックから身を守りましょう。管理栄養士による食事診断、オーエンス健康プラザの健康運動指導士による運動も体験できます。この機会にご参加ください。
対象
市内在住の30歳から64歳で医師から運動制限を受けていない方
日時
11月2日(金)午後1時〜4時(受付午後0時45分〜)
会場
城山公民館 2階視聴覚室
定員
15人(申込先着順)
費用
無料
内容
講話「ヒートショックを予防するための生活習慣」講師:管理栄養士
講師及び実技「生活習慣病の予防に効果的な運動」講師:健康運動指導士
申込期限
10月16日(火)までに電話でお申込みください。
申込み・問合せ
稲城市保健センター
電話:042-378-3421
FAX:042-377-4944
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
※登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/05/19 17:06:27]
■本日(5月19日(月))、稲城市内に、総務省・千葉県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「2時間後に電話が止まります。」・「渡航履歴はありますか。」■この後、犯
- 稲城市における令和7年4月の犯罪認知件数について (東京都)
[2025/05/19 13:00:23]
4月までの市内刑法犯認知件数は118件(前年118件)と同水準となりました。主な内容としましては、窃盗犯81件(前年72件)で、その内、自転車盗は27件(前年31件)でした。令和7年の活動目
- 【稲城市からのお知らせ】急募!第2種会計年度任用職員(放課後子ども教室) (東京都)
[2025/05/16 15:00:21]
放課後子ども教室にて子どもの見守り及び受付業務等を担っていただける方を募集しています。申込方法・勤務条件等の詳細は市ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.inagi.
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/05/16 14:53:13]
■本日(5月16日(金))、電話会社・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・「電話料金が未納です。まもなく止まります。」・「詳細は9番を
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集!在宅医療市民向けミニ講座「はじめての在宅医療」 (東京都)
[2025/05/16 10:08:27]
この講座では、病気になり、通院ができなくなった場合に自宅等で病気の治療を行う在宅医療について医師が紹介します。また、地域包括支援センター、いなぎ在宅医療・介護相談室の専門職に相談もできます。