平成 30 年度稲城市地域防災訓練の実施について |
2018/10/01 09:02:24 |
スポンサーリンク
平成30年度稲城市地域防災訓練について
1 日 時
平成30年11月4日(日)午前9時から12時頃まで(※雨天決行)
2 会 場
多摩川緑地公園(矢野口3750番地先)
稲城第四中学校体育館(押立1768番地)(※避難所設営運営訓練のみ)
3 臨時駐車場
多摩川原橋高架下
4 訓練内容
・体験型訓練
○自然災害体験車
○水圧体験訓練
○簡易浸水防止法体験など
・防災関係機関による展示
○避難情報伝達方法
○多摩川洪水浸水想定区域等の展示
○土砂災害警戒区域等に関する展示
・自助、共助、公助訓練
○住民避難誘導訓練
○避難所設営運営訓練
○ドローンを活用した情報収集訓練
○土砂災害救出救助訓練など
・ペットを飼われている方
○マイクロチップの装着(無料・先着10匹)
※ 訓練開始に伴い、当日午前9時に市内全域に防災行政無線によるサイレン吹鳴、稲城市メール配信サービス(災害情報)及びYahoo!防災速報より【訓練】避難情報を配信いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
1 日 時
平成30年11月4日(日)午前9時から12時頃まで(※雨天決行)
2 会 場
多摩川緑地公園(矢野口3750番地先)
稲城第四中学校体育館(押立1768番地)(※避難所設営運営訓練のみ)
3 臨時駐車場
多摩川原橋高架下
4 訓練内容
・体験型訓練
○自然災害体験車
○水圧体験訓練
○簡易浸水防止法体験など
・防災関係機関による展示
○避難情報伝達方法
○多摩川洪水浸水想定区域等の展示
○土砂災害警戒区域等に関する展示
・自助、共助、公助訓練
○住民避難誘導訓練
○避難所設営運営訓練
○ドローンを活用した情報収集訓練
○土砂災害救出救助訓練など
・ペットを飼われている方
○マイクロチップの装着(無料・先着10匹)
※ 訓練開始に伴い、当日午前9時に市内全域に防災行政無線によるサイレン吹鳴、稲城市メール配信サービス(災害情報)及びYahoo!防災速報より【訓練】避難情報を配信いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
▽問合せ:稲城市消防本部防災課 電話042‐377-7119
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。
http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/05/07 15:34:24]■本日(5月7日(水))、稲城市内に、電話会社・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「電話料金が未納です。2時間後に電話が止まります。」・「9番を押してください。」・
- 【稲城市からのお知らせ】検診車での乳がん検診 早期発見はあなたの一歩から (東京都)
[2025/05/07 13:00:11]乳がん検診を土曜日に検診車で実施します。平日に受診できない方はぜひご検討ください。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。※当検診は自覚症状のない方を対象としています。既に症状がある方やご不安な
- 【稲城市からのお知らせ】参加者募集しています!親子歯みがき教室〜0歳児のケア〜 (東京都)
[2025/05/07 10:30:09]歯が生える前からのお口のスキンシップの方法(実技あり)や離乳食の中期以降の進め方についての講座です。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.inagi.toky
- 【お知らせ】中止です「第20回稲城防犯駅伝パトロール」 (東京都)
[2025/05/05 14:29:50]明日5月6日(火・振替休日)に開催が予定されていた「第20回稲城防犯駅伝パトロール」は、雨予報のため中止となります。▼問い合わせ先総務契約課総務係042-378-2111※このメールには返信
- 地域安全情報(不審な電話に注意) (東京都)
[2025/05/02 14:37:37]■本日(5月2日(金))、稲城市内に、総務省・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。■電話の内容・「電話が使えなくなります」・「電話料金が未納です」