防犯リーダー養成講習会について |
2011/08/18 15:40:00 |
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。
防犯リーダー養成講習会の受講者を募集しています。
市では、各地域で活動する自主防犯活動団体のリーダーを育成するため、集中して知識を習得することができる「防犯リーダー養成講習会」を実施します。
防犯リーダーとして、備えておくべき防犯活動の基礎知識と自主防犯活動を継続的に続けていくための知恵を身につけていただくことを目的に6日間、全12講座をおこないます。ぜひご参加ください。
日程:10月1日、10月15日、10月29日、11月5日、11月19日、11月26日、各回とも土曜日
時間:各回とも午前9時から午後12時30分(※)ただし、初回のみ午前8時30分から午後12時30分
会場:会場は全て、市役所第1庁舎3階 第一・第二委員会室
講師:中山天(なかやまたかし)さん 昭和23年生まれ・防犯コンサルタント・NPO法人日本防犯診断士協会理事長
参加費:無料
定員:30人(先着順)
申し込み
防犯リーダー養成講習会の受講を希望するかたは、平成23年8月16日(火曜日)から9月20日(火曜日)の平日、午前8時30分から午後5時15分(正午から午後1時までを除く)までにくらしの安全課防犯係へ電話で申込みをしてください。
詳しくは8月15日号市報(8ページ)、またはホームページをご覧ください。
▼配信停止はコチラ
https://krs.bz/koku/m/sakujyo
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 総務部くらしの安全課
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………………………………
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【定期配信】生活安全・安心情報 (東京都)
[2025/07/16 09:00:28]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。これは7月の定期配信です。令和7年1月〜5月の市内の刑法犯認知件数は234件です。前年同月(214件)と比べて20
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/07/15 11:23:29]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(7月15日(火))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入って
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/15 07:07:00]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)2025年7月14日(月)、午後5時30分ころ、国分寺市東恋ヶ窪3丁目8番の路上で、
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/15 07:06:19]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)2025年7月14日(月)、午後5時40分ころ、国分寺市東恋ヶ窪3丁目31番の路上で
- 小金井警察署(子供に対する声かけ事案解決) (東京都)
[2025/07/11 10:37:49]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)国分寺市東恋ヶ窪3丁目、本多1丁目で発生した子供に対する声かけ事案については、202