7月1日より家具転倒防止器具助 成事業が始まります |
2011/06/30 14:25:00 |
スポンサーリンク
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。
(家具転倒防止器具助成事業のお知らせ)
震災時における家具の転倒による人的被害を最小限に抑えることを目的とし、希望する市内在住者(一度助成を受けた方は対象外)に対し、家具転倒防止器具を無償で支給します。
また、高齢者のみの世帯(満65歳以上)及び障害者のいる世帯には、家具転倒防止器具を無償で取り付けも行います。
なお、助成数に限りがあり、受付は7月1日から先着順となりますので、今年度の予定件数を超過した場合は助成できませんので、ご注意ください。
※詳しくは、平成23年7月1日号市報、またはホームページをご覧ください。
▼配信停止はこちら
https://krs.bz/koku/m/sakujyo
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★………………
国分寺市 総務部くらしの安全課
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………
(家具転倒防止器具助成事業のお知らせ)
震災時における家具の転倒による人的被害を最小限に抑えることを目的とし、希望する市内在住者(一度助成を受けた方は対象外)に対し、家具転倒防止器具を無償で支給します。
また、高齢者のみの世帯(満65歳以上)及び障害者のいる世帯には、家具転倒防止器具を無償で取り付けも行います。
なお、助成数に限りがあり、受付は7月1日から先着順となりますので、今年度の予定件数を超過した場合は助成できませんので、ご注意ください。
※詳しくは、平成23年7月1日号市報、またはホームページをご覧ください。
▼配信停止はこちら
https://krs.bz/koku/m/sakujyo
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★………………
国分寺市 総務部くらしの安全課
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 市民防災まちづくり学校受講者募集中! (東京都)
[2025/05/07 10:58:30]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。市民防災まちづくり学校は、いつ起こるか分からない大災害に備えて、市や関係機関等の計画や制度、市民一人ひとりの備えや
- 防災まちづくりNEWS 4月号について (東京都)
[2025/04/30 16:02:20]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。令和7年度より防災安全課防災まちづくり担当で防災まちづくりNEWSを作成し始めました。今回は、Vol.1防災まちづ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/04/29 09:54:59]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(4月29日(火))、国分寺市内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入って
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(小金井警察署) (東京都)
[2025/04/28 10:16:29]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(4月28日(月))、国分寺市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入ってい
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/04/25 16:39:28]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)2025年4月24日(木)、午後4時00分ころ、国分寺市本多1丁目2番の路上で、小学