東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
救援物資寄付の受付のお知らせ
2011/03/21 12:20:00
スポンサーリンク
東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
(スマートフォン版)
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

(救援物資の寄付を受け付けています。)

市では、都を通じ、このたびの東北地方太平洋沖地震の被災地に送る救援物資について、次のとおり受付を行いますので、ご協力をお願いします。

◆受付窓口:市役所第1庁舎2階、経済課(21日のみ第1庁舎1階)
◆受付時間:8時30分から17時まで
◆受付期間:本日から3月29日(火曜日)まで(4月以降未定)
◆受付している品目:次のとおりで、いずれも新品・未使用のものに限ります。
◎赤ちゃん用品:熱さまシート、紙おむつ、おしり拭き、ベビーローション・オイル等
◎高齢者用品:大人用紙おむつ、介護用ウエットシート、介護食用とろみ剤等
◎生活用品:コンタクトのケア用品、使い捨てカイロ、生理用品、紙コップ、サランラップ、飲料水、粉ミルク等

なお、これらの品目以外など詳細については、経済課にお問い合わせください。

◆問い合わせ先:経済課 042−325−0111 内線393


▼配信停止はこちら
https://krs.bz/koku/m/sakujyo

返信メールは受け付けておりません。

…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 総務部くらしの安全課
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………………………………
東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/05/09 09:42:32]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(5月9日(金))、国分寺市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っていま
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/05/08 15:36:46]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(5月8日(木))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っていま
  • 市民防災まちづくり学校受講者募集中! (東京都)
    [2025/05/07 10:58:30]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。市民防災まちづくり学校は、いつ起こるか分からない大災害に備えて、市や関係機関等の計画や制度、市民一人ひとりの備えや
  • 防災まちづくりNEWS 4月号について (東京都)
    [2025/04/30 16:02:20]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。令和7年度より防災安全課防災まちづくり担当で防災まちづくりNEWSを作成し始めました。今回は、Vol.1防災まちづ
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/29 09:54:59]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(4月29日(火))、国分寺市内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入って

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
救援物資寄付の受付のお知らせ