身の安全を守る訓練を実施しましょう |
2024/10/02 13:53:48 |
スポンサーリンク
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。
10月6日午前9時30分に市内にある防災行政無線からサイレンが鳴ります。
身の安全を守る訓練として、3つの安全確保行動を、各人がその場で1分間行ってください。
【3つの安全確保行動とは】
(1)姿勢を低くする、しゃがむ
(2)頭を守る
(3)揺れが収まるまで動かずに待つ
また、10月6日午前10時〜午後2時に、都立武蔵国分寺公園及び西町プラザにて、防災フェスタを実施します。身の安全を守る訓練を実施後、皆様お誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。詳細は、以下よりご確認ください。
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/bousai/machizukuri/1030695.html
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★…………………………………
国分寺市 総務部 防災安全課
TEL:042-325-0111(内線511)
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
…………………………………………………………
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kokubunji/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kokubunji/home
10月6日午前9時30分に市内にある防災行政無線からサイレンが鳴ります。
身の安全を守る訓練として、3つの安全確保行動を、各人がその場で1分間行ってください。
【3つの安全確保行動とは】
(1)姿勢を低くする、しゃがむ
(2)頭を守る
(3)揺れが収まるまで動かずに待つ
また、10月6日午前10時〜午後2時に、都立武蔵国分寺公園及び西町プラザにて、防災フェスタを実施します。身の安全を守る訓練を実施後、皆様お誘い合わせの上、ぜひ会場へお越しください。詳細は、以下よりご確認ください。
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/bousai/machizukuri/1030695.html
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★…………………………………
国分寺市 総務部 防災安全課
TEL:042-325-0111(内線511)
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
…………………………………………………………
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kokubunji/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kokubunji/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/01/16 11:02:25]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(1月16日(木))、国分寺市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/01/16 10:52:30]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(1月16日(木))、国分寺市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電
- 【国分寺消防署からのお知らせ】救急車ひっ迫アラート!! (東京都)
[2025/01/14 10:51:00]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。国分寺消防署からのお知らせです。現在、東京消防庁管内の救急車の出場率が高まっており、ひっ迫している状況が続いている
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/01/10 11:54:23]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(1月10日(金))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入って
- 【国分寺消防署からのお知らせ】救急車ひっ迫アラート!! (東京都)
[2025/01/08 13:10:47]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。国分寺消防署からのお知らせです。現在、東京消防庁管内の救急車の出場率が高まっており、ひっ迫している状況が続いている