東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
2021/08/18 17:35:00
スポンサーリンク
東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
(スマートフォン版)
このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

(新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ)

市民の皆様ならびに事業者の皆様におかれましては新型コロナウイルス感染症拡大防止につきまして、引き続きご協力いただき感謝申し上げます。

全国的に、「デルタ株」が猛威をふるう中、新型コロナウイルス感染者の急増に伴い医療機関においては、通常の入院や手術を延期するなど、コロナ患者の診療や救急体制の維持に努めていただいておりますが、それも限界となっております。このような状況下にあって、国においては東京都など6都府県に発出中の緊急事態宣言について,7都府県を追加し,期限を9月12日(日)までとすることとしました。

市内では,7月31日時点の療養中の方は、152人でしたが直近の8月16日時点では、282人と大幅に増加しております。その中でも特に自宅療養されている方が198人おり、この方々への支援が市においても重要な課題となっております。

私としても、まずは、市民の皆様の命を守ること、また、医療現場を守っていくことが最優先であると考えております。8月20日(金)からは、新型コロナウイルス感染症の陽性患者となり自宅で療養されている方のうち、他の支援を受けることが困難な方にあって希望される方への支援を開始いたします。具体的には、食料品などの生活必需品を感染された方のご自宅に届けるとともに、必要に応じてパルスオキシメータの貸し出しを行ってまいります。また,併せて国分寺市医師会などと更なる連携を図ってまいります。

ワクチン接種に関しては、対象となる全世代の方々にワクチン接種券を送付させていただきました。しかしながら、当初の予定より国からのワクチン供給量が減ったことに伴い,現在,予約が取りにくい状況となっておりますが、ワクチンの追加供給が決定したため、8月19日(木)正午からは、11月分までの予約枠を追加いたします。詳細につきましては、ホームページにてご確認ください。

本日,東京都市長会で東京都知事に対してワクチンの適正な供給を求めるとともに,自宅療養者などの市民を守る仕組みの構築に関して,緊急要望書を提出してまいりました。高齢者の方につきましては、2回目の接種を終えた方が7月末時点で80%を超えていますが,引き続きその他の世代の方々の接種を進めるよう努めてまいります。

感染拡大のピークが見えない中,皆様には長期間にわたりご不便をおかけしております。引き続き,マスクの着用や換気の励行など,今一度,基本的な感染防止対策を徹底するとともに,日中を含めた不要不急の外出を自粛し,人が集まるところは避け,外出する場合も家族など必要最小限の人数で行動するようご協力をお願いいたします。


▼配信停止はコチラ
https://krs.bz/koku/m/sakujyo

返信メールは受け付けておりません。

…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 健康部 健康推進課
新型コロナウイルス感染症対策担当
TEL:042-321-1801
……………………………………………………………
東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/21 10:32:13]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(2月21日(金))、国分寺市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っていま
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/19 12:06:45]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(2月19日(水))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入ってい
  • 【定期配信】生活安全・安心情報 (東京都)
    [2025/02/19 09:00:16]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。これは2月の定期配信です。令和6年1月〜12月の市内の刑法犯認知件数は586件です。前年同月(594)件と比べて8
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/17 15:43:26]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(2月17日(月))、国分寺市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入ってい
  • 防災まちづくり推進地区発表会を開催します (東京都)
    [2025/02/13 09:28:40]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。2月15日に防災まちづくり推進地区発表会を開催します。当市では市民主体で「安全で住みよいまちづくり」を推進していく

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ