東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
「新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ」
2020/05/27 14:00:00
スポンサーリンク
東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
(スマートフォン版)
このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

「新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ」

国分寺市民の皆様,国分寺市長の井澤でございます。

新型コロナウイルスに関する国の緊急事態宣言が5月25日(月)に解除されました。この解除は,市民,事業者の皆様が外出自粛や休業要請に基づく自粛など感染拡大の防止にご協力,ご対応いただいた成果の賜物であると考えています。改めまして市民及び事業者の皆様に深く感謝申し上げます。

緊急事態宣言解除という一つの節目ではありますが,現在,新型コロナウイルスに対する有効なワクチン開発などができておらず抜本的な克服にはまだまだ時間を要すると思います。その中にあって,「感染拡大の防止」と「社会経済活動の維持,回復」という2つを両立させることが求められます。

感染拡大の防止は,今後も従来からお願いしているとおり,3つの密を避け,マスクの着用,手洗いや消毒の徹底など新しい生活様式を継続していただくことに尽きます。重ねてのお願いとなりますが,コロナ禍はまだ収束しているわけではありませんので,日々の生活を取り戻すことを目標としつつ,ご協力をよろしくお願いします。

他方,社会経済活動については,当市において医療・福祉関係,商工関係,お子さんのいるご家庭への支援等,さまざまな分野・項目にわたって対策を講じています。
また,近隣大学生等に対する緊急的対応として, 特別定額給付金に係る業務の一部等をいわゆるアルバイトとして市で雇用する取り組みも始めています。
その特別定額給付金については,5月1日よりマイナンバーカードによるオンライン申請を開始し,早い方では5月15日(金)にお振込みいたしました。郵送申請についても25日(月)に申請書を発送しており,6月上旬の給付開始に向け鋭意進めているところです。なお,現在はオンライン申請を停止していますので,郵送申請にご協力をお願いします。

公共施設等の再開については市民の皆様からさまざまな声を頂戴しています。再開については,緊急事態宣言解除に際して東京都が示したロードマップの内容等を踏まえ,各施設の状況に応じた感染症の拡大防止対策を徹底したうえで順次再開させることといたしました。施設それぞれの再開日程等についてもホームページ等で随時お知らせしますので今しばらくお待ちください。
市内小中学校についても5月28日(木)からようやく分散登校という形ではありますが,段階的に教育活動を再開していきます。こちらも感染症の拡大防止対策に万全を期して進めてまいりますので保護者の皆様,地域の皆様のご理解をどうぞよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ,ここで気を緩めてしまえば感染の増加,ひいては再度の緊急事態宣言という懸念も拭えません。新しい生活様式のもと,今後も気を緩めることなく感染予防を徹底しながら,国分寺市としても感染症対策,経済活動等の支援に全力で取り組んでまいります。市民の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


▼配信停止はコチラ
https://krs.bz/koku/m/sakujyo

返信メールは受け付けておりません。

…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 政策部市政戦略室
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………………………………
東京都 国分寺市 生活安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/21 10:32:13]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(2月21日(金))、国分寺市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っていま
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/19 12:06:45]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(2月19日(水))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入ってい
  • 【定期配信】生活安全・安心情報 (東京都)
    [2025/02/19 09:00:16]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。これは2月の定期配信です。令和6年1月〜12月の市内の刑法犯認知件数は586件です。前年同月(594)件と比べて8
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/17 15:43:26]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(2月17日(月))、国分寺市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入ってい
  • 防災まちづくり推進地区発表会を開催します (東京都)
    [2025/02/13 09:28:40]
    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。2月15日に防災まちづくり推進地区発表会を開催します。当市では市民主体で「安全で住みよいまちづくり」を推進していく

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
「新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ」