新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ |
2020/05/20 15:25:00 |
スポンサーリンク
このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。
(新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ)
市民の皆様におかれましては、「STAY HOME週間」後も緊急事態宣言に伴う自粛要請に応じて、さまざまなご協力をいただいております。当市においても新型コロナウイルス感染者数はここしばらく増加しておらず、市民や事業者の皆様による感染拡大防止に向けた取組みの成果の表れであると考えており心より感謝申し上げます。
また、最前線で自らや家族の感染リスクを防ぎながら未知のウイルスに立ち向かっておられる医療従事者の方々に対して心から敬意を表するとともに大変心強く思っております。市といたしましては、医療崩壊防止や社会機能維持のため、これからも医療従事者の方々に対しできる限りの支援をさせていただきたいと思います。
その一方で、経済活動の回復に向けて市民や事業者の皆様に対する支援も急がねばなりません。
特別定額給付金の支給については、オンライン申請がされたものは5月中旬から順次開始し、郵送申請についても申請書発送と支給が1日でも早くできるよう準備しております。その他子育て世帯や事業者の方々へのさまざまな支援策を用意し、実施に向けて準備を進めています。詳しくは当市ホームページに順次掲載しておりますのでご覧ください。
未だ有効なワクチンや治療薬が開発されていない新型コロナウイルスとの闘いは、私たちにとって長期にわたることが予想されます。
感染拡大防止と社会経済活動の両立のためには、ウイルスについて正しく理解して恐れることが重要です。引き続き3つの密を避け、感染防止拡大のため「新たな生活様式」を継続していただくようお願いします。
公共施設等の利用については、緊急事態措置解除後に利用条件を付した上で再開できるよう検討していきたいと考えています。ただし、感染リスクを最大限排除するため、利用に際しては「三密」を避け、手洗いや消毒を徹底させていただくことになります。
今後も市民の皆様の生命・健康と安全な生活を守るため、国分寺市全体が一丸となってこの難局を乗り越えていきたいと考えています。引き続きご理解とご協力をお願いします。
▼配信停止はコチラ
https://krs.bz/koku/m/sakujyo
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 政策部市政戦略室
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………………………………
(新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ)
市民の皆様におかれましては、「STAY HOME週間」後も緊急事態宣言に伴う自粛要請に応じて、さまざまなご協力をいただいております。当市においても新型コロナウイルス感染者数はここしばらく増加しておらず、市民や事業者の皆様による感染拡大防止に向けた取組みの成果の表れであると考えており心より感謝申し上げます。
また、最前線で自らや家族の感染リスクを防ぎながら未知のウイルスに立ち向かっておられる医療従事者の方々に対して心から敬意を表するとともに大変心強く思っております。市といたしましては、医療崩壊防止や社会機能維持のため、これからも医療従事者の方々に対しできる限りの支援をさせていただきたいと思います。
その一方で、経済活動の回復に向けて市民や事業者の皆様に対する支援も急がねばなりません。
特別定額給付金の支給については、オンライン申請がされたものは5月中旬から順次開始し、郵送申請についても申請書発送と支給が1日でも早くできるよう準備しております。その他子育て世帯や事業者の方々へのさまざまな支援策を用意し、実施に向けて準備を進めています。詳しくは当市ホームページに順次掲載しておりますのでご覧ください。
未だ有効なワクチンや治療薬が開発されていない新型コロナウイルスとの闘いは、私たちにとって長期にわたることが予想されます。
感染拡大防止と社会経済活動の両立のためには、ウイルスについて正しく理解して恐れることが重要です。引き続き3つの密を避け、感染防止拡大のため「新たな生活様式」を継続していただくようお願いします。
公共施設等の利用については、緊急事態措置解除後に利用条件を付した上で再開できるよう検討していきたいと考えています。ただし、感染リスクを最大限排除するため、利用に際しては「三密」を避け、手洗いや消毒を徹底させていただくことになります。
今後も市民の皆様の生命・健康と安全な生活を守るため、国分寺市全体が一丸となってこの難局を乗り越えていきたいと考えています。引き続きご理解とご協力をお願いします。
▼配信停止はコチラ
https://krs.bz/koku/m/sakujyo
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 政策部市政戦略室
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………………………………
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災まちづくりNEWS 4月号について (東京都)
[2025/04/30 16:02:20]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。令和7年度より防災安全課防災まちづくり担当で防災まちづくりNEWSを作成し始めました。今回は、Vol.1防災まちづ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/04/29 09:54:59]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(4月29日(火))、国分寺市内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入って
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(小金井警察署) (東京都)
[2025/04/28 10:16:29]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(4月28日(月))、国分寺市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入ってい
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/04/25 16:39:28]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)2025年4月24日(木)、午後4時00分ころ、国分寺市本多1丁目2番の路上で、小学
- 情報提供 (東京都)
[2025/04/25 13:43:08]※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(サル目撃情報)追加情報本日市内で、サル1頭の目撃情報がありました。(早朝に本多1丁目付近、午前10時30分頃に東