催眠商法に注意しましょう! |
2013/02/15 12:30:00 |
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。
国分寺市消費生活相談室からのお知らせ
催眠商法(SF商法)による不適正な勧誘に注意しましょう!
空き店舗など狭い会場に人を集め,販売員が巧みな話術で場を盛り上げながら,ただ同然で日用品などを配り,冷静な判断ができない高揚した雰囲気の中で高額な健康食品や健康器具等を売りつける,催眠商法(SF商法)に関する相談が市に寄せられています。
元気よく手を挙げる人が物をもらえるので,とにかく「ハイ!ハイ!」と手を挙げていたら,最後は高額な商品に手を挙げてしまい,購入契約をせまられたなど数多くの相談事例が報告されています。
(注意すること)
・自分にとって本当に必要な商品なのか,金額は妥当かなど,もう一度冷静に考え,慎重に行動しましょう。
→困ったときは,消費生活相談室にご相談ください。
国分寺市消費生活相談室 電話042-325-0111(市役所代表)
受付 月曜〜金曜(祝日除く)午前9時30分〜正午,午後1時〜3時30分
▼配信停止はコチラ
https://krs.bz/koku/m/sakujyo
返信メールは受け付けておりません。
…★お問い合わせ★……………………………………
国分寺市 総務部くらしの安全課
TEL:042-325-0111
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1丁目6番地1
……………………………………………………………
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/05/09 09:42:32]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(5月9日(金))、国分寺市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っていま
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/05/08 15:36:46]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(5月8日(木))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っていま
- 市民防災まちづくり学校受講者募集中! (東京都)
[2025/05/07 10:58:30]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。市民防災まちづくり学校は、いつ起こるか分からない大災害に備えて、市や関係機関等の計画や制度、市民一人ひとりの備えや
- 防災まちづくりNEWS 4月号について (東京都)
[2025/04/30 16:02:20]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。令和7年度より防災安全課防災まちづくり担当で防災まちづくりNEWSを作成し始めました。今回は、Vol.1防災まちづ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/04/29 09:54:59]
※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。(小金井警察署からのお知らせ)■本日(4月29日(火))、国分寺市内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入って