交通安全情報(秋の全国交通安全運動について) |
2018/09/14 10:27:45 |
スポンサーリンク
1 期間
平成30年9月21日(金)から9月30日(日)までの10日間
2 重点
〇 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
〇 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
〇 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
〇 飲酒運転の根絶
〇 二輪車の交通事故防止
全国交通安全運動は、広く国民に交通安全思想の普及、浸透を図り、交通ルールの遵守を習慣付けることで、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
交通事故は他人事ではありません。一人ひとりが交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践すれば、防ぐことができます。この機会に、交通安全意識をより一層高めていただきますようお願いします。
【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線4112)
平成30年9月21日(金)から9月30日(日)までの10日間
2 重点
〇 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
〇 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
〇 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
〇 飲酒運転の根絶
〇 二輪車の交通事故防止
全国交通安全運動は、広く国民に交通安全思想の普及、浸透を図り、交通ルールの遵守を習慣付けることで、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
交通事故は他人事ではありません。一人ひとりが交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践すれば、防ぐことができます。この機会に、交通安全意識をより一層高めていただきますようお願いします。
【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線4112)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(五日市警察署) (東京都)
[2025/02/24 20:22:08]■本日(2月24日(月))、あきる野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・伊奈■電話の内容・「逮捕した者の所持品にあなたのキャッシュカードが
- アポ電入電中(青梅警察署) (東京都)
[2025/02/24 19:18:32]■本日(2月24日(月))、青梅市内に、大阪府警生活安全課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日向和田■電話の内容・「詐欺犯人を調べている」・「あなた名
- アポ電入電中(上野警察署) (東京都)
[2025/02/24 13:55:44]■本日(2月24日(月))、台東区内に、捜査二課・兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・台東■電話の内容・「あなた名義の口座が犯罪に使われ
- アポ電入電中(品川警察署) (東京都)
[2025/02/24 13:53:28]■本日(2月24日(月))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容・「電話料金が未納です。」・「あなたが使用している
- アポ電入電中(南千住警察署) (東京都)
[2025/02/24 13:41:35]■本日(2月24日(月))、荒川区内に、NTTドコモカスタマーセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南千住■電話の内容・「大阪で利用した携帯電話の