|
下谷警察署(子ども(声かけ等)) |
|
2018/09/05 18:51:48 |
9月5日(水)、午後5時00分ころ、台東区三ノ輪1丁目の公園内で、女子児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・おじさん悪い人だから
・かわいいね
・ちっちゃいね
・手見せて
(友人と遊んでいたところ声を掛けられたもの。
声を掛けられた後に、頭を撫でられた。
移動しようとしたところ、「おじさんも行こうかな」と言って、後をついてくる素振りを見せた。)
■不審者の特徴
・年齢50歳代、身長160センチから170センチくらい、体格太め、髪少し茶色、耳くらいまでの長さ、うすい青色シャツ、茶色系のハーフパンツの男
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13106030001
【問合せ先】下谷警察署 03-5806-0110 (内線2812)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/11/06 12:01:10]
■本日(11月6日(木))、豊島区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「詐欺関係で、あなたの名前が使われています」■この後、犯人はトークアプリ(LINE
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三鷹警察署) (東京都)
[2025/11/06 11:44:14]
■本日(11月6日(木))、三鷹市内に、通信会社のお客様サポートセンターをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が全国で投資勧誘の宣伝に使われてクレームが
- 架空請求詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/11/06 11:20:52]
■本日(11月6日(木))、総務省統計局国政調査実施本部を名乗る者からウソのメールが届いています。■メールの内容・「総務省統計局2025年国勢調査」・「義務的な政府統計であり、すべての居住者
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/11/06 11:13:50]
■本日(11月6日(木))、港区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「あなた名義の銀行口座が犯罪に使われている。」■この後
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/11/06 11:05:06]
■本日(11月6日(木))、清瀬市内に、警視庁警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・竹丘■電話の内容・「警視庁の者です。」■この後、犯人はトークアプ