東京都 メールけいしちょう
法務省を騙る詐欺の封書に注意
2018/09/05 16:30:05
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
現在、法務省管轄支局国民訴訟通達センターを騙る者から
  ・ 総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
  ・ 民事訴訟として、訴状が提出された
  ・ 管理番号(わ)●●●
  ・ 連絡なき場合、給与、動産、不動産の差押えを強制的に執行する
  ・ 取下げ最終期日 平成30年●月●日
等と記載された紙が同封されている詐欺の封書が大量に郵送されています。
 
 封書は茶色窓付の物で、窓の横には赤いスタンプで「重要」と押印されています。

 ニュースや新聞等で「法務省を騙る葉書に注意。」との注意喚起がありましたが、犯人は、葉書のみでなく、「同様の内容が記載されている封書」も送り付けています。

 封書の送り主は詐欺の犯人です。
 法務省は関係ありません。
 訴訟も起こされません。
 差押えもされません。

 絶対に、記載されている電話番号には電話をしないでください。
 封書が届いた際は、調布警察署、若しくは最寄りの交番にご連絡ください。
 また、親族や、近所の方とも情報共有をお願いいたします。
【問合せ先】調布警察署 042-488-0110 (内線2163)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(上野警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:38:05]
    ■本日(10月9日(木))、台東区内に、警視庁捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・池之端■電話の内容・「福井の事件であなたに容疑がかかっています
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:16:21]
    ■本日(10月9日(木))、立川市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一番町■電話の内容・「郵便物の受け取りの確認ができていません。」・「担
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:14:36]
    ■本日(10月9日(木))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『重要なお知らせがあります。1番を押して下さい。』という音声ガイダンスによる電話が牛
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(池袋警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:08:48]
    ■本日(10月9日(木))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「保険年金課の●●です。」・「還付金の資料が届いていると思いますので確認して下さい。」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/09 14:08:33]
    ■本日(10月9日(木))、稲城市内に、池袋駅前郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東長沼■電話の内容・「あなたの名前を利用して、沖縄に荷物が送ら

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
法務省を騙る詐欺の封書に注意