東京都 メールけいしちょう
法務省を騙る詐欺の封書に注意
2018/09/05 16:30:05
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
現在、法務省管轄支局国民訴訟通達センターを騙る者から
  ・ 総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
  ・ 民事訴訟として、訴状が提出された
  ・ 管理番号(わ)●●●
  ・ 連絡なき場合、給与、動産、不動産の差押えを強制的に執行する
  ・ 取下げ最終期日 平成30年●月●日
等と記載された紙が同封されている詐欺の封書が大量に郵送されています。
 
 封書は茶色窓付の物で、窓の横には赤いスタンプで「重要」と押印されています。

 ニュースや新聞等で「法務省を騙る葉書に注意。」との注意喚起がありましたが、犯人は、葉書のみでなく、「同様の内容が記載されている封書」も送り付けています。

 封書の送り主は詐欺の犯人です。
 法務省は関係ありません。
 訴訟も起こされません。
 差押えもされません。

 絶対に、記載されている電話番号には電話をしないでください。
 封書が届いた際は、調布警察署、若しくは最寄りの交番にご連絡ください。
 また、親族や、近所の方とも情報共有をお願いいたします。
【問合せ先】調布警察署 042-488-0110 (内線2163)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 万世橋警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/02/17 21:06:16]
    2025年2月17日(月)、午後3時45分ころ、千代田区外神田2丁目5番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「いいことしない?」(後ろから来た5人
  • 福生警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/02/17 18:47:23]
    2025年2月17日(月)、午後2時50分ころ、あきる野市小川の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢60から70歳くらい、白髪短髪、グレー色ジャン
  • アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
    [2025/02/17 18:17:03]
    ■本日(2月17日(月))、新宿区内に、警視庁捜査二課・愛知県警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「「捜査協力のため、愛知県警まで来て欲しい。非公開の捜査のため人のいない
  • アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
    [2025/02/17 17:40:16]
    ■本日(2月17日(月))、葛飾区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・堀切■電話の内容・「携帯、財布を置き忘れた」・「ポストに黄色のはがきが届
  • アポ電入電中(麻布警察署) (東京都)
    [2025/02/17 17:26:54]
    ■本日(2月17日(月))、港区内に、携帯電話会社と大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・六本木■電話の内容・「あなたの携帯電話が不正に使われてい

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
法務省を騙る詐欺の封書に注意