|
消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせとの詐欺葉書に注意 |
|
2018/08/07 15:12:32 |
【このメールは、調布警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】
現在、法務省管轄支局訴訟最終告知通達センターを騙る者から
・ 消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ
・ 民事訴訟として、訴状が提出された
・ 管理番号(わ)●●●
・ 連絡なき場合、給与、動産、不動産の差し押さえを強制的に執行する
・ 取り下げ最終期日 平成30年●月●日(直近日)
・ お問い合わせ窓口 ●●ー●●●●ー●●●●(相手先電話番号)
と記載された詐欺の葉書が大量に郵送されています。
葉書の送り主は、詐欺の犯人です!
法務省は関係ありません!
訴訟も起こされていません!
差し押さえもされません!
葉書に記載されている電話番号には絶対に電話をしないで下さい!!
犯人の目的は、あなたの不安を煽り、葉書記載の電話番号に電話させ、金銭を騙し取ることです。
電話をしてしまうと、弁護士費用や、訴訟取り下げのための費用として、多額の金銭を要求されます。
また、犯人に個人情報を伝えてしまうことになります。
このような葉書が届いても、葉書に記載の電話番号に電話することなく、最寄りの警察署や交番に連絡して下さい。
【問合せ先】調布警察署 042-488-0110 (内線2163)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 葛西警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/06 23:06:51]
2025年11月6日(木)、午後5時30分ころ、江戸川区松江5丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20代から30代くらい、身長180センチメー
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(練馬警察署) (東京都)
[2025/11/06 20:09:49]
■本日(11月6日(木))、練馬区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・早宮・春日町■電話の内容・「病院から大量の薬をもらってますよね。」
- 南大沢警察署(子供(暴行)) (東京都)
[2025/11/06 19:54:30]
2025年11月6日(木)、午後3時50分ころ、町田市小山ヶ丘1丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男にランドセルを引っ張られ「びっくりしただろう」と声をかけられた。■犯人の特徴・身長
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目黒警察署) (東京都)
[2025/11/06 17:11:21]
■本日(11月6日(木))、目黒区内に、愛知県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中央町■電話の内容・「口座が勝手に利用されている」■この後、犯人は
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署) (東京都)
[2025/11/06 17:00:59]
■本日(11月6日(木))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・目白台■電話の内容・「健康保険福祉課です。」・「8月中旬に健康保険