東京都 メールけいしちょう
田無署管内の特殊詐欺情報について
2018/07/17 08:56:36
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
昨日、管内で発生した特殊詐欺の手口を紹介します。
〜市役所からの架空請求詐欺〜
 市役所職員を装う者から
  ・医療費の還付があります
  ・書類は届いていませんか?返送期限が過ぎているので電話しました。
と電話が掛かってきます。
 その後、銀行員を装う者から
   ・銀行の口座に振込みするので、口座番号を教えてください。
   ・今持っているカードは古いので、交換するため自宅に取りに行きます。
と、被害者が自宅に訪問してきた犯人に、キャッシュカードを渡してしまう被害
が発生しました。

〜甥からのオレオレ詐欺〜
 甥を装う男から
・横領した金で友人が捕まった
・自分も捕まるかもしれないので現金が必要だ
と電話があります。
さらに、警察官を装う男から
・振込め詐欺の情報提供がありました
・犯人を捕まえるために現金を手渡してください
と電話があり、その後、被害者が自宅に訪問してきた犯人に、現金を渡してしまう
被害が発生しました。

 このような電話は詐欺ですので、応対することなく、すぐに110番もしくは田
無署へ通報してください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2612)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 駒込警察署(メールの訂正について) (東京都)
    [2025/11/02 15:42:02]
    2025年11月2日(日)13時29分頃に配信しました「駒込警察署(声かけ等)」については、不審者にTシャツを色を「黒色」と配信してしまいまたが、正しくは「白色Tシャツ」でした。本メールをも
  • 駒込警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/11/02 13:29:09]
    2025年11月1日(土)、午後1時00分ころ、文京区本駒込2丁目のアパート内で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・20?30歳くらい、身長175センチくらい
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
    [2025/11/02 11:00:09]
    ■本日(11月2日(日))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「累積医療費還付についての封筒届いていますか」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(久松警察署) (東京都)
    [2025/11/02 08:46:18]
    ■本日(11月2日(日))、中央区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたの口座がマネーロンダリング事件に使用されている」・「捜索令状や逮捕状が出ている」
  • 葛西警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/11/02 08:22:03]
    2025年10月31日(金)、午前8時00分ころ、江戸川区中葛西5丁目41番付近で、小学生(女の子)が登校途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・30代、身長165センチメートルくらい、

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田無署管内の特殊詐欺情報について