東京都 メールけいしちょう
交通安全情報(福生警察署)子供の交通事防止
2018/07/06 16:49:50
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
もうすぐ楽しい夏休みです。お子さんの行動範囲が広がり、交通事故が懸念されます。
 大切なお子さんを交通事故から守るためには、大人がお手本を示して、繰り返し繰り返し、お子さんの身体に染み付くまで、交通ルールをよく理解させることが大切です。
 特に、
  ・道路に飛び出さないこと
  ・信号を守ること
  ・青信号でも必ず止まって左右の安全確認をすること
  ・道路で遊ばないこと
  ・自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶること
を重点に、交通ルールを教えてあげてください。
 ご家庭でもできる安全教育があります。
 お子さんと一緒に、交通ルールとマナーについて話し合い、大切なお子さんの命を守りましょう。

【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線4112)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(原宿警察署) (東京都)
    [2025/07/08 15:39:18]
    ■本日(7月8日(火))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千駄ヶ谷■電話の内容・「電話料金の未納があります。」■この後、犯人はト
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
    [2025/07/08 15:23:52]
    ■本日(7月8日(火))、立川市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柴崎町■電話の内容・「あなたが事件に巻き込まれています。」・「あなた名
  • 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(立川警察署) (東京都)
    [2025/07/08 15:23:19]
    ■本日(7月8日(火))、立川市内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「あなたのクレジットカードを使ってスマートフォンが
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(中央警察署) (東京都)
    [2025/07/08 15:06:38]
    ■本日(7月8日(火))、中央区内に、成田国際空港警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋室町■電話の内容・「あなた名義のカードを遺失物
  • 東大和警察署(検挙情報) (東京都)
    [2025/07/08 14:54:54]
    2025年7月3日(木)、武蔵村山市在住の女性に、甥になりすまして電話をかけ「喫茶店にカバン忘れた。」「今すぐお金が必要だ。」等とうそを言い現金をだまし取ろうとする事案がありましたが、現金を

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通安全情報(福生警察署)子供の交通事防止