田無警察署内の特殊詐欺情報について |
2018/07/02 08:59:06 |
スポンサーリンク
このメールを受信した方は、被害に遭う可能性の高い親世代、友人、近隣の高齢者の方などへメールを転送や、手口を広めていただくようご協力をお願いします。
先週、実際に管内で発生した特殊詐欺の手口を紹介します。
〜キャッシュカード手交型〜
大手デパート店員を装う者から、
・あなた名義のカードで買い物をしている人がいる。
・偽造の可能性があるので、カード会社から連絡させます。
などと電話が掛かってきた後、
クレジットカード会社を装う者から
・カードは偽造されているので、今お持ちのカードを自宅に取りに伺います。
・新しいカードは、後日渡します。
と電話が掛かってきます。
その後、クレジットカード会社社員を装う者が自宅を訪問し、カードを渡してしまう被害が発生しています。
このような電話は、すべて詐欺です。
応対することなく、すぐに110番もしくは田無警察署へ通報してください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2162)
先週、実際に管内で発生した特殊詐欺の手口を紹介します。
〜キャッシュカード手交型〜
大手デパート店員を装う者から、
・あなた名義のカードで買い物をしている人がいる。
・偽造の可能性があるので、カード会社から連絡させます。
などと電話が掛かってきた後、
クレジットカード会社を装う者から
・カードは偽造されているので、今お持ちのカードを自宅に取りに伺います。
・新しいカードは、後日渡します。
と電話が掛かってきます。
その後、クレジットカード会社社員を装う者が自宅を訪問し、カードを渡してしまう被害が発生しています。
このような電話は、すべて詐欺です。
応対することなく、すぐに110番もしくは田無警察署へ通報してください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2162)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(赤羽警察署) (東京都)
[2025/02/02 14:25:28]■本日(2月2日(日))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神谷■電話の内容・「事件捜査の関係で出頭要請がありますと連絡があり、忙し
- 綾瀬警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/02/02 14:24:52]2025年2月1日(土)、午後11時00分ころ、足立区加平2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代から40代、身長170センチメートルくらい、やせ型
- アポ電入電中(駒込警察署) (東京都)
[2025/02/02 13:48:16]■本日(2月2日(日))、文京区内に、兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本駒込■電話の内容・「捜査にため連絡しました。」・「これから兵
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(向島警察署) (東京都)
[2025/02/02 08:58:31]■2月1日(土)、墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東向島■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカー
- 自転車の盗難が発生しています。 (東京都)
[2025/02/02 08:39:45]昨日(2月1日)小平市内では自転車の盗難被害が天神町で1件発生しました。被害に遭わないためにも自転車の鍵を必ず掛けるようにしましょう。小平署では、被害を減らすために犯人の検挙活動を推進してい