安全・安心サポートニュース第20号 |
2008/10/08 10:52:01 |
振り込め詐欺緊急シリーズ
◇電話が壊れた
◇株で損をした
◇保証人になった
携帯電話が壊れたから。
会社の金を株で使い込んだ。
…などと詐欺グループが連絡してくるケースが見受けられます。
新しい電話番号を告げられても、必ず以前の電話番号に一度かけて、家人に確認を取りましょう。
警視庁では振り込め詐欺撲滅月間を実施中です。
少しでも「おかしい」と思ったら110番に通報しましょう。
【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺の電話に注意 (東京都)
[2025/08/22 18:51:38]
■本日(8月22日(金))、中央区内に消防署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・築地■電話の内容・「地震が発生しているので調査しています。」■不審な電話
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(高島平警察署) (東京都)
[2025/08/22 18:15:18]
■本日(8月22日(金))、板橋区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・徳丸■電話の内容・「医療費の還付金があります。」・「7月末までが締
- 立川警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/08/22 17:57:39]
2025年8月22日(金)、午前1時00分ころ、立川市錦町4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男性、年齢30歳代、黒色Tシャツ、黒色長ズボン【地図】htt
- SNSアカウント名「電気代もっと節約」にご注意ください! (東京都)
[2025/08/22 17:15:15]
・これだけ負担すれば、自己負担0円になります・東久留米市民だけズルイ、月3千円以下で電気使いたい放題・8月31日までに登録すれば電気代0円になります・さすが国が認めた節電方法などと申し向け、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/08/22 17:11:19]
■本日(8月22日(金))、武蔵野市内に、捜査二課・NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑町・吉祥寺本町■電話の内容・「(警視庁捜査二課が携帯電話