東京都 メールけいしちょう
田園調布警察署(各種行事)
2018/06/18 14:12:20
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
2018年6月20日(水)12:30から13:00までの間、東京工業大学にて、スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室を実施します。
プロのスタントマンが、実際に発生した重大交通事故を再現します。
ご来場の皆様にその恐怖を直視していただき、交通事故防止に対する意識を高めていただくことを目的としています。
会場は、東京工業大学正門(東急線大岡山駅前)付近 旧大学付属図書館跡地です。
是非、ご来場ください。
なお、衝撃が強すぎる恐れがありますので、小学生以下のお子様はお連れになりませぬようお願いします。
雨天の際は、7月4日に実施します。

【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線4112)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(目白警察署) (東京都)
    [2025/11/05 15:55:31]
    ■本日(11月5日(水))、豊島区内に、区役所職員・金融機関をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・目白■電話の内容・「医療費の還付金があります。」・「お知
  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(三鷹警察署) (東京都)
    [2025/11/05 15:47:17]
    ■本日(11月5日(水))、三鷹市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「オレだけど、郵便物届いてる?」・「これから取りに行くから」■この後、犯人は現金を受け取りに
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
    [2025/11/05 15:42:31]
    ■本日(11月5日(水))、立川市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたが広島から送った荷物のことで話があります。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(昭島警察署) (東京都)
    [2025/11/05 15:18:51]
    ■本日(11月5日(水))、昭島市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『電話料金が未納です、このままだと利用できなくなります。』」■この後
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/11/05 15:14:53]
    ■本日(11月5日(水))、武蔵野市内に、神奈川県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「(携帯電話宛に)神奈川県警の××です。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田園調布警察署(各種行事)