東京都 メールけいしちょう
架空請求詐欺の葉書に注意してください。(世田谷警察署)
2018/05/22 13:22:57
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
架空請求詐欺とは、不特定多数の人に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題した葉書で「あなたの利用していた契約会社から契約不履行により、訴状が提出されました。」「連絡なき場合は、原告側の主張が受理され、あなたの財産を強制的に差し押さえます。」と伝え、連絡してきた人に対して「訴訟取り下げ費用を支払うか、支払いがなければ裁判となります。
」と言ってコンビニ決済や、電子マネーの番号を相手に送信させてお金を騙し取る手口です。
 このような葉書が届いたら、すぐに記載の連絡先に電話せず、必ず警察に相談してください。
【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110 (内線2162)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
    [2025/02/01 14:57:48]
    ■本日(2月1日(土))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東五軒町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)支払いが確認できないので
  • アポ電入電中(代々木警察署) (東京都)
    [2025/02/01 14:21:58]
    ■本日(2月1日(土))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・笹塚■電話の内容・「電話料金の未納があります。」・「サービスを停止しま
  • アポ電入電中(立川警察署) (東京都)
    [2025/02/01 13:50:08]
    ■本日(2月1日(土))、立川市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「通信料金が未納になっています。9番を押してください
  • 詐欺電話に注意 (東京都)
    [2025/02/01 13:22:47]
    ●本日、携帯電話に兵庫県警をかたるウソの電話が入っています。電話に応対すると、「証拠品のことで伺いたいことがあります。身分証を持って兵庫県に来てください。」等と言われます。●この後、犯人はお
  • アポ電入電中(池上警察署) (東京都)
    [2025/02/01 13:13:34]
    ■本日(2月1日(土))、大田区内に、電話・通信事業者・料金が未納です。をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東馬込■この後、犯人はお金を求めたり、キャッ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺の葉書に注意してください。(世田谷警察署)