田無署管内の特殊詐欺情報について |
2018/05/14 09:22:24 |
このメールを受信した方は、被害に遭う可能性の高い親世代や友人、近隣の高齢者の方などにメールの転送や手口を広めていただくようご協力をお願いします
管内で発生した特殊詐欺の手口を紹介します。
〜市役所からの還付金詐欺〜
市役所職員を装う者から
・過去数年分の医療費の還付金があります。書類が届いていませんか?
・銀行口座のキャッシュカードを持っていますか?
と電話が掛かってきます。
次に、銀行員を装う者から
・住所、氏名、口座番号、暗証番号を教えてください。
・いま持っているキャッシュカードは、古いので使えません。
・カードを交換するため、自宅に取りに行きます。
と電話が掛かってきます。
その後、銀行員を騙る者が自宅を訪問し、その場でキャッシュカードを渡してしまうという被害が発生しました。
また、無人のATMへ行くように指示をし、携帯電話で通話しながらATMを操作させて、振り込ませる被害も発生しています。
医療費や保険料の還付手続きを、自宅に職員がキャッシュカードを取りに来て代わりに手続きを行ったり、ATMで手続きをさせることはありません。十分ご注意ください。
【問い合わせ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 赤羽警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/10/11 09:16:22]
2025年10月10日(金)、午後8時30分ころ、北区赤羽西3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男、20代から40代くらい、覆面を着用【地図】https:
- 葛西警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/11 08:53:07]
2025年10月10日(金)、午後5時10分ころ、江戸川区宇喜田町の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「好きだよ」(すれ違いざまに「好きだよ。」と
- 田無警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/11 08:42:03]
2025年10月10日(金)、午後5時00分ころ、西東京市ひばりが丘3丁目1番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に写真を撮られました。(無言で写真を撮ってきた)■不審者の特徴・80歳代
- 【アポ電入電】詐欺の電話に注意(久松警察署) (東京都)
[2025/10/11 07:29:59]
■昨日(10月10日(金))、中央区内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋浜町■電話の内容・「あなた名義の口座が資金洗浄に使
- 池上警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/11 07:14:30]
2025年10月10日(金)、午後4時00分ころ、大田区南久が原2丁目1番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢60歳くらい、身長160センチメー