東京都 メールけいしちょう
交通総務課(交通情報)
2018/05/02 13:15:47
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
○自転車利用の皆さんへ
初夏の風が気持ちいいこの季節、自転車で出掛けたくなりますね!
ところで、自転車の正しい乗り方を知っていますか?
事故を起こさない、遭わないために、自転車安全利用五則をしっかり守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る〜信号を守る!交差点手前で一時停止と安全確認!
5 子供はヘルメットを着用
○特殊詐欺被害防止に関するお願い
 詐欺の防犯標語は、「たこのおすし」!!
た…たくわえを 家族で守ろう 合い言葉!
こ…こを思う 親の気持ちにつけこみます!
の…のっちゃだめ!ATMでの還付金。
お…「おれだけど…鞄なくした」それは詐欺!
す…すぐ出ない。留守番を電話聞いてから!
し…しっておこう。詐欺の手口と撃退法!
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(代表) (内線50212)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を名乗る詐欺に注意!! (東京都)
    [2025/02/02 17:48:17]
    八王子市内において、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が入電しています。主な内容は・資金調査をしている・あなたが事件の犯人として浮上している・お金を払えば、逮捕が引き延ばしになる・今すぐ、AT
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/02/02 16:16:02]
    ■本日(2月2日(日))、新宿区内に、通信事業者・大阪府警察(捜査二課)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・矢来町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)電
  • アポ電入電中(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/02/02 14:25:28]
    ■本日(2月2日(日))、北区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神谷■電話の内容・「事件捜査の関係で出頭要請がありますと連絡があり、忙し
  • 綾瀬警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/02/02 14:24:52]
    2025年2月1日(土)、午後11時00分ころ、足立区加平2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30代から40代、身長170センチメートルくらい、やせ型
  • アポ電入電中(駒込警察署) (東京都)
    [2025/02/02 13:48:16]
    ■本日(2月2日(日))、文京区内に、兵庫県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本駒込■電話の内容・「捜査にため連絡しました。」・「これから兵

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
交通総務課(交通情報)