|
還付金詐欺のアポ電入電中 |
|
2018/04/27 16:15:03 |
現在、清瀬地区で市役所職員を騙る還付金詐欺の予兆電話が入電しています。
あなたの周りに、携帯電話で通話しながらATMを操作している人はいませんか?
そのような状況を目撃したら、すぐに声をかけて止めさせ、110番通報してください。
警察官や銀行員がキャッシュカードを受け取りに行くことは、絶対にありません。
あなたのご両親、祖父母にも詐欺の電話がかかっているかもしれません。
犯人は、カードを受け取った足で、すぐにATMであなたのご両親、祖父母の大切なお金を引き下ろします。
ご家族への注意喚起をお願いします。
【問い合わせ先】東村山警察署 042-393-0110 (内線2613)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(新宿警察署) (東京都)
[2025/11/07 09:22:26]
■本日(11月7日(金))、新宿区内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた」・「新宿署に出頭してください
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 08:48:32]
2025年11月6日(木)、午後3時20分ころ、小金井市本町5丁目23番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・年齢70歳くらい、身長170センチメートル
- 練馬警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/11/07 08:28:54]
2025年11月6日(木)、午後5時00分ころ、練馬区練馬4丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・30?50代くらい、中肉、黒色短髪、リュックサック
- サポート詐欺に注意! (東京都)
[2025/11/07 08:14:16]
サポート詐欺とは、インターネットを閲覧中、突然ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示させたり、警告音を発生させるなどして不安をあおり、画面に表示したサポート窓口に電話を掛けさせ、金銭をだま
- 公然わいせつ (東京都)
[2025/11/07 02:36:08]
2025年11月7日(金)午前1時0分頃、世田谷区南烏山3丁目で、男が下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男性、40歳くらい、身長175センチメートルくらい、中肉、黒髪短髪、黒