|
田無署管内の特殊詐欺情報について |
|
2018/04/16 09:28:22 |
このメールを受信した方は被害にあう可能性の高い親世代や友人、近隣の高齢者の方などにメールの転送や手口を広めてただくようご協力お願いします。
先週、管内で入電した特殊詐欺の手口を紹介します。
1 警察官を騙る者からの詐欺電話
警察官を騙り
・詐欺グループの犯人を捕まえました
・あなたの個人情報をもっていました
・この後、金融庁から電話が来ますので出てください
と電話が掛かってきます。
次に金融庁を騙る人物から
・どこの銀行口座を使っていますか
などとキャッシュカード、口座番号、暗証番号を聞き出した上、最後は自宅にキャッシュカードや通帳を取りに来ます。
2 市役所からの還付金(無人ATMで振り込み手続きをさせるもの)
市役所の職員を騙り
・医療費の還付金があります
などと電話が掛かってきた後に、
・手続きをするのでキャッシュカードを持ってATMに行ってください
と無人ATMに誘い出し、携帯電話で指示して現金を他の口座に振り込ませます。
【問い合わせ先】田無警察署 042-467-0110 (内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:15:33]
■本日(11月7日(金))、豊島区内に、保険局(自動音声)をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「依然に送った資料の回答をしてください。」・「ガイダンスに従って番号を入力して
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目黒警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:15:22]
■本日(11月7日(金))、目黒区内に、携帯会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・下目黒■電話の内容・「携帯電話が犯罪に使用されています」・「今から警
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:14:34]
■本日(11月7日(金))、多摩市内に、兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一ノ宮■電話の内容・「兵庫であなたに関する事件がありました、1人にな
- 注意!!自転車盗難被害多発中 (東京都)
[2025/11/07 16:00:59]
週末、自転車の盗難が多く発生しています週末は自転車で外出する機会も増えると思いますが、自転車から離れる時は必ず鍵をかけましょう。#短時間でも必ずロック!自転車に乗らないような時は家の前や路上
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南大沢警察署) (東京都)
[2025/11/07 15:42:12]
■本日(11月7日(金))、八王子市内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南大沢■電話の内容・「キャッシュカードが悪用されている」・「