東京都 メールけいしちょう
詐欺の電話が入電中(調布警察署)
2018/04/10 11:41:03
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■ 現在、調布市内に、調布市役所を騙る者からウソの電話が入っています。

■ 電話の内容
(市役所)
・ 健康保険料の還付金があります。
・ あなたの使用している金融機関はどこですか。
(金融機関)
・ 還付金の手続きをするので、口座番号と暗証番号を教えてください。
・ キャッシュカードが古いので手続きができません。
・ 新しいキャッシュカードを作りますので、古いキャッシュカードを封筒に入れて、今から来る職員に手渡してください。

★ 犯人は、キャッシュカードを受け取りに自宅に来ます。
★ 金融機関職員が、暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることは絶対にありません。
★ 市役所から「還付金があります。」という電話が来ることはありません。
★ 不審な電話はすぐに110番!

 
【問い合わせ先】調布警察署 042-488-0110 (内線2613)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/11/07 13:54:22]
    ■本日(11月7日(金))、東村山市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「6月3日に飛行機乗りましたか。」・「忘れ物の
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(竹の塚警察署) (東京都)
    [2025/11/07 13:52:43]
    ■本日(11月7日(金))、足立区内に、厚生労働省保険局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・花畑・南花畑■電話の内容・「保険証を不正に利用されている」・
  • アポ電入電中(光が丘警察署) (東京都)
    [2025/11/07 13:16:47]
    ■本日(11月7日(金))、練馬区内に、光が丘警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・土支田・錦・南田中■電話の内容・「警察の者です。」・「犯
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
    [2025/11/07 13:11:58]
    ■本日(11月7日(金))、台東区内に、捜査二課・大手通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・寿■電話の内容・「携帯電話が不正な契約をされている。」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/11/07 13:07:20]
    ■本日(11月7日(金))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話の内容・「(携帯電話宛に)詐欺グループの犯人を捕まえた。あ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺の電話が入電中(調布警察署)