還付金詐欺入電中(調布署) |
2018/02/14 11:05:00 |
■現在、調布市内に、調布市役所 健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・健康保険の還付金があります。
・取引銀行を教えて下さい。
・銀行から連絡させます。
・電話は、午前9時40分に掛かってきました。
★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
★不審な電話は、すぐ110番!
【問合せ先】調布警察署 042-488-0110(内線2163)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 立川警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/03 08:56:06]
2025年7月2日(水)、午後2時10分ころ、国立市富士見台1丁目23番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。(自動車に乗った男と目が合い不安に感じた。)■不審者の特
- 浅草警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/03 08:44:29]
2025年7月2日(水)、午後6時20分ころ、台東区日本堤1丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「かわいいね。」・「俺の家に来なよ。」・「一緒
- 警察官を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/07/03 08:42:34]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
- 町田警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/07/02 21:47:10]
【このメールは、町田警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年7月2日(水)、午後4時00分ころ、町田市成瀬台4丁目の公園内で、小学生(女の子)が
- 小平警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/07/02 21:36:10]
2025年7月1日(火)、午後7時45分ころ、小平市小川西町4丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30歳代、身長170センチメートルくらい、中