東京都 メールけいしちょう
田園調布警察署(子ども(声かけ等))
2018/01/17 21:10:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
1月17日(水)、午後5時10分ころ、大田区石川町2丁目の路上で、児童(女)が帰宅途中、男に声をかけられました。

■声かけ等の内容
・ねえねえ、ちょっと、君、君

(不審者の特徴については、男性、年齢40代くらい、身長170センチくらい、黒色フード付パーカー、黒色ズボン、黒色靴、メガネ、白色マスクを着用)

【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110(内線2612)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(府中警察署) (東京都)
    [2025/11/07 12:18:09]
    ■本日(11月7日(金))、府中市内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「お客様サポートセンター〇〇です。」・「〇〇さんの電話でしょうか?」・「札幌の店舗で
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(巣鴨警察署) (東京都)
    [2025/11/07 12:04:55]
    ■本日(11月7日(金))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「還付金の払い戻しがあります」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます
  • アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
    [2025/11/07 12:00:21]
    ■本日(11月7日(金))、葛飾区内に、音声ガイダンスで通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東新小岩■電話の内容・「こちらは○○(会社名)です
  • 官庁職員を騙る不審な電話に注意してください。 (東京都)
    [2025/11/07 11:57:05]
    文京区内に中央合同庁舎の職員を騙る者からウソの電話がかかっています。下記の内容で音声ガイダンスが流れます。・保険証に関する書類を送っています。・詳しく知りたい場合は番号を押してください。その
  • 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/11/07 11:25:06]
    2025年11月7日(金)、午前8時30分ころ、北区浮間3丁目22の路上で、小学生(女の子)が登校途中、女に写真を撮られました。■不審者の特徴・外国人女性2名若い感じスーツケース所持黒色ワン

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田園調布警察署(子ども(声かけ等))