|
見覚えのない布団購入料金を請求する架空請求詐欺に注意! |
|
2018/01/11 13:05:00 |
【事案の概要】
平成30年1月11日午前10時30分ころ、昭島市福島町の高齢女性宅に
・○○(会社名)の○○(男の氏名)です。
・平成28年4月ころに布団カバーと乾燥剤を購入されました。
・購入代金16万円が未払いです。
・契約書は交わしているから間違いない。
・請求するため、本日自宅へ行きます。
と見覚えのない電話がありました。通報者は、詐欺だと気づき警察へ通報して頂きました。
【防犯対策】
・必ず、昭島警察署へ通報して下さい!
・「警察に相談する」と言って一旦電話を切って下さい。
・見覚えのない話は絶対に聞いてはいけません。
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13207013000
【問合せ先】昭島警察署 042-546-0110(内線2613)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南大沢警察署) (東京都)
[2025/11/07 15:42:12]
■本日(11月7日(金))、八王子市内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南大沢■電話の内容・「キャッシュカードが悪用されている」・「
- 保険証使用不能に便乗した詐欺に注意! (東京都)
[2025/11/07 15:41:14]
保険証使用不能に便乗した詐欺等の発生が懸念されます。不審な電話のなかには自動音声の電話で、「保険証が廃止され、使用できなくなってしまうので、音声案内に従って手続きが必要」等と誘導し、個人情報
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南千住警察署) (東京都)
[2025/11/07 15:24:00]
■本日(11月7日(金))、荒川区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは睡眠導入剤を大量に購入していますね。」・「被害届を出せば捕まらないので、石川
- 北渋RunRunフェスタ2025における交通規制のお知らせ (東京都)
[2025/11/07 15:07:41]
内容令和7年11月9日(日)6時30分から13時00分までの間、イベント開催に伴い、交通規制を予定しています。下記図面で示した範囲内のうち、車両通行止めの規制を実施します。期間中、混雑が予想
- アポ電入電中(大森警察署) (東京都)
[2025/11/07 15:03:46]
■本日(11月7日(金))、大田区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中央■電話の内容・「電話が使えなくなります」★在宅時の留守番電話設定や