|
文京区役所職員を騙った還付金詐欺入電中! |
|
2017/12/25 14:25:00 |
本日、午後0時20分ころ、文京区大塚1丁目地区に文京区の職員を騙った男から、
■制度が変わり、医療費の還付金が25,500円あります。
■9月に書類を送ったのですが、確認してますか?
■確認してなければこれから手続きをします。後で金融機関の者から電話があります。
と嘘の電話が入り、詐欺を疑った女性は文京区役所に確認の電話を入れ、詐欺の電話とわかり被害に遭うことはありませんでした。
【防犯対策】
●区役所や保険組合等が、電話で「還付金がある。」という話は絶対にありません。すべて詐欺です。
●犯人たちは言葉巧みに、「手続きをするので、携帯電話を持って、無人のATMに向かってください。」と
あなたを騙し、ATMへ誘導します。騙されないでください。
●官公庁や銀行、保険組合等を名乗っても、お金の話が出たらすべて詐欺です。電話であなたの個人情報は決して教えないてください。
●電話は常に留守番電話に設定し、電話に出ないようにしましょう。
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2612)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:54:22]
■本日(11月7日(金))、東村山市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・富士見町■電話の内容・「6月3日に飛行機乗りましたか。」・「忘れ物の
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(竹の塚警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:52:43]
■本日(11月7日(金))、足立区内に、厚生労働省保険局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・花畑・南花畑■電話の内容・「保険証を不正に利用されている」・
- アポ電入電中(光が丘警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:16:47]
■本日(11月7日(金))、練馬区内に、光が丘警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・土支田・錦・南田中■電話の内容・「警察の者です。」・「犯
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(蔵前警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:11:58]
■本日(11月7日(金))、台東区内に、捜査二課・大手通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・寿■電話の内容・「携帯電話が不正な契約をされている。」
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/07 13:07:20]
■本日(11月7日(金))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境■電話の内容・「(携帯電話宛に)詐欺グループの犯人を捕まえた。あ