|
「架空請求詐欺」被害の発生について |
|
2017/12/22 17:45:00 |
12月18日から20日にかけて成城警察署管内で「架空請求詐欺」被害が発生しました。
「インターネット業者」と名乗るも者から「登録料金が未納です。」などと電話があり、指定された口座に現金を振り込んでしまいました。
このような電話やメールは詐欺です。
すぐに警察に通報して下さい。
【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110(内線2163)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/11/07 16:14:34]
■本日(11月7日(金))、多摩市内に、兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一ノ宮■電話の内容・「兵庫であなたに関する事件がありました、1人にな
- 注意!!自転車盗難被害多発中 (東京都)
[2025/11/07 16:00:59]
週末、自転車の盗難が多く発生しています週末は自転車で外出する機会も増えると思いますが、自転車から離れる時は必ず鍵をかけましょう。#短時間でも必ずロック!自転車に乗らないような時は家の前や路上
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南大沢警察署) (東京都)
[2025/11/07 15:42:12]
■本日(11月7日(金))、八王子市内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南大沢■電話の内容・「キャッシュカードが悪用されている」・「
- 保険証使用不能に便乗した詐欺に注意! (東京都)
[2025/11/07 15:41:14]
保険証使用不能に便乗した詐欺等の発生が懸念されます。不審な電話のなかには自動音声の電話で、「保険証が廃止され、使用できなくなってしまうので、音声案内に従って手続きが必要」等と誘導し、個人情報
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南千住警察署) (東京都)
[2025/11/07 15:24:00]
■本日(11月7日(金))、荒川区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは睡眠導入剤を大量に購入していますね。」・「被害届を出せば捕まらないので、石川