|
架空請求詐欺メールに注意!! |
|
2017/12/21 14:15:00 |
昨日から本日にかけて、台東区に居住する方の携帯電話に
・ 会員登録の未納料金が発生しております。
・ 本日中にご連絡がない場合、法的手続きに移行します。
といった不安を煽る内容のショートメール(SMS)がAmazonサポートセンターやYahooカスタマーセンター等を騙る者から、配信されています。
メールに記載されている電話番号に連絡すると、電子マネー(アマゾンギフトカード等)をコンビニエンスストア等で購入させて、電子マネーの番号を電話等で伝えるように誘導してきます。
※ 同種メールが携帯電話等の端末に届いた場合は慌てず、被害に遭う前に家族または 警察署へ相談してください。
【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(巣鴨警察署) (東京都)
[2025/11/07 12:04:55]
■本日(11月7日(金))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「還付金の払い戻しがあります」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます
- アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
[2025/11/07 12:00:21]
■本日(11月7日(金))、葛飾区内に、音声ガイダンスで通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東新小岩■電話の内容・「こちらは○○(会社名)です
- 官庁職員を騙る不審な電話に注意してください。 (東京都)
[2025/11/07 11:57:05]
文京区内に中央合同庁舎の職員を騙る者からウソの電話がかかっています。下記の内容で音声ガイダンスが流れます。・保険証に関する書類を送っています。・詳しく知りたい場合は番号を押してください。その
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/11/07 11:25:06]
2025年11月7日(金)、午前8時30分ころ、北区浮間3丁目22の路上で、小学生(女の子)が登校途中、女に写真を撮られました。■不審者の特徴・外国人女性2名若い感じスーツケース所持黒色ワン
- アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/11/07 11:23:32]
■本日(11月7日(金))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)この回線は2時間後に使えなく