|
年末はひったくりに気をつけてください。 |
|
2017/12/08 10:25:00 |
ひったくりを防止するための有効な対策
1バッグは建物側に持って歩きましょう。
2バッグはたすきがけに持ちましょう。
3自転車のカゴには防犯ネットを使用しましょう。
4なるべく歩道と車道の区別がある道路を通行しましょう。
5歩きながらのスマートフォン、携帯電話、プレーヤーの使用はやめましょう。
6バイクの音がしたら振り向いて確認しましょう。
【問合せ先】志村警察署 03-3966-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 東大和警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/11/25 21:59:10]
2025年11月25日(火)、午後6時10分ころ、東大和市高木3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢50歳か60歳くらいの男性・マスク着用・不審な者を見
- 不審者の出没情報 (東京都)
[2025/11/25 21:50:32]
2025年11月25日(火)、午後5時43分ころ、練馬区石神井町7丁目の道路上で、茶髪をツインテールの髪型にした40歳代くらいの不審な男が、尻を出しながら自転車に乗っていたところが目撃されま
- 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
[2025/11/25 21:03:49]
11月25日午後8時10分頃、青梅市海澤1019番地付近において熊らしき動物の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をしてくだ
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/11/25 19:50:21]
■本日(11月25日(火))、稲城市内に、クレジットカード会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「クレジットカードが不正利用システムに感知しました」・「クレジットカードの
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/11/25 17:12:42]
■本日(11月25日(火))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・阿佐谷南■電話の内容・「あなたのキャッシュカードを押収した。」・「