東京都 メールけいしちょう
現金手交型のオレオレ詐欺被害が発生しました。
2017/12/01 19:40:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
【このメールは、大塚警察署からの情報ですが、メールの内容に関係する警察署を選択している方にも配信しています。】

本日午後3時ころ、文京区大塚地区で、高額な現金を手渡してしまったオレオレ詐欺被害が発生しました。
同日、午後0時30分ころ、文京区大塚地区に居住する男性宅に、弟を騙った犯人から、
○株に失敗した。
○来週の水曜日までに返せばなんとかなる。
○自分の借金500万円と友人の分500万円が必要なのでお金を用意して欲しい。
○友人が取りに行くのでお金を渡して。
等の電話があり、自宅付近で、犯人に現金1000万円を手渡してしまいました。

【防犯対策】
■不審な電話がかかってきたら、すぐ110番通報。
■電話で、お金の話が出たら、全て詐欺。
■実の息子等の携帯電話に電話する等、家族に電話をして確認する。
■他人に現金、キャッシュカード等を絶対に渡さない。
■家にいるときも常に留守番電話設置をする。
■自動通話録音機能付き電話機の購入、もしくは両親等にプレゼントする等し、犯人からの電話に出な 
いようにする。
■被害にあわないためには、犯人からの電話に出ないことが一番!!
【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110(内線2162)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
    [2025/10/29 23:32:21]
    10月29日午後9時15分頃、西多摩郡奥多摩町棚澤13番2号付近において熊らしき動物の目撃がありました。目撃場所付近での外出はお控えいただき、熊を目撃した際は、安全な場所から局番なしの110
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署) (東京都)
    [2025/10/29 20:11:51]
    ■本日(10月29日(水))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柿の木坂■電話の内容・「支払い過ぎた医療費の還付金があります。」
  • 城東警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/29 19:53:29]
    2025年10月29日(水)、午後1時30分ころ、江東区南砂6丁目6番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「おはよう」・「ハグをしようよ」■不審者
  • クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
    [2025/10/29 18:56:50]
    令和7年10月29日午後5時頃、あきる野市入野695番地付近において、クマらしき動物1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110
  • 目黒警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/29 18:19:13]
    2025年10月29日(水)、午後2時40分ころ、目黒区祐天寺2丁目6番の路上で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・身長170センチメートルくらい、

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
現金手交型のオレオレ詐欺被害が発生しました。